11月21日 今日のひがしっ子

今日もとっても過ごしやすい一日でしたね。
11月23日は「勤労感謝の日」ですね。
幼稚園でいつも働いてくださっている先生方やバスの運転手さん、添乗員さんにプレゼントをお渡ししました。職員室の先生や黒川先生、園内を工事して下さっている方にもみんなでお礼を言いました。
おうちの方もみんなのためにお仕事をして下さっています。洗濯やご飯を作ってくれたりたくさんの事をして下さっています。おうちの方にも感謝の言葉を伝えましょうねとお話しました。みんなの感謝の言葉に、きっとおうちの方の日頃の疲れも吹き飛びますよ😊

黒川先生と一緒にみんなで園庭で体操をしました✨
大好きな忍者の体操で「手裏剣投げたらすぐ拾う!」と一緒に歌っているお友達もいましたよ♪

戸外でたくさん遊んで、クラスのお友達と集団遊びもして絆もより深まっています!!

 

製作や台本を読んだり、楽器遊びを楽しみました。
絵本に紙芝居も読んでもらって嬉しそう😊

先日の避難訓練で防災の意識も高まっているので、防災の紙芝居をみんな真剣に見ていました。

黒川先生の体育遊びでは、先日、加藤先生に指導していただいた事を引き継いで下さっているので、つながりのある指導をして下さいました。
「力強いね」「ここを見てね」とポイントを伝えて下さって、今日も「できた」「やったー」がたくさん聞こえてきました😊

そして今日は年長組の第1回ドッジボール大会でした!
練習の時に比べて、どの子もボールを取りに行こうと走ったり、「こっちに投げて~!」と
クラスのお友達に声をかけたりと気合いが入っていました⭐

今週もとっても楽しかったですね!
次の登園は25日 火曜日です。お弁当を持って来て下さいね🍱

2025年11月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ウサちゃん教室

今日は11月のウサちゃん教室でした。

お部屋で季節のうたをうたって、出席をとったり広い園庭でのびのびと黒川先生の体育遊びでした。
副園長先生もタンブリンを持って一緒に参加して下さって、ボールやコーンを使って楽しく体を動かしました。
いつもと違った用具を使って楽しかったですね😊

お部屋では「ぞうさんけん玉」の製作をしました。
七五三の千歳飴の袋も作りましたよ!
おうちの方はお隣にいますが、先生のお話を聞いて椅子に座って机で製作をする姿に、もう保育が出来ていてびっくりします。

秋のとっても素敵な気候だったので、お隣りの公園に遊びに行きました。
みんなできれいな落ち葉の冠を作りましたよ👑

次回の12月はクリスマス会です。
元気に来てくださいね🎅

 

 

2025年11月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月20日 今日のひがしっ子

とっても過ごしやすかった今日も、ひがしっ子の声で園庭が賑やかでした😊

   

お部屋では楽器遊びや平仮名、ミュージカルごっこやワークなど、各クラス色んなことに取り組んでいました。
みんな意欲的で、楽しそうに、ときには真剣に取り組んでいてとても素敵です✨

今日の給食は唐揚げが入っていて、みんな「やったー🙌」と喜んでいましたよ!

2025年11月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 11月生まれの誕生会

今日は年長組11月生まれのお友達の誕生会でした。
音楽に合わせてかっこよく入場してくれましたよ✨

歌にダンス、英語で自己紹介を披露してくれました。

園長先生が、「忍者は同じ麻を毎日飛び越えて修行をしています。その麻はいつの間にか大きくなっていて、忍者は高い麻もいつの間にか跳べるようになっています。みんなも毎日少しずつ少しずつ成長していて、気づいたらこんなに大きくなっているのですよ。毎日の積み重ねは大切ですね!」とお話して下さいました。
みんなも毎日、鍵盤ハーモニカや体操を頑張っているので、合奏や運動会で見ていただいた体操につながっているのですよ✨

お部屋のお友達から先生方からのプレゼントをお誕生児さんに渡してもらいました🎁
とっても嬉しそうです😊

おうちの方もお祝いに来てくださって、忍者さんも一緒にダンスを踊りましたよ💃

 

先生の出し物は忍者修行でした。
色んな忍術があって、最後はみんなで力を合わせて先生や、ちびっこ忍者を空中に浮かせることが出来ました!!

みんなびっくりでしたね😊

とっても楽しいお誕生会でした。
ひとつ大きくなっておめでとう🎉

2025年11月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月19日 今日のひがしっ子

今日はグンと気温が下がった朝でしたね。
寒くてもお外が大好きなひがしっ子。マラソンにドッジボール、戸外遊びをたっぷり楽しみました😊

   

お部屋でも製作をしたり、ちょっと長いお話の中編童話を聞いたりして集中していましたよ。

 

ミュージカル遊びや、おうちの方に作っていただいた平仮名カードも楽しんでいます。お友達と問題を出し合いっこをしている姿もありますよ😊

年長さんの「副園長先生のミッション」が続々と出来上がってきました。
きれいな鳥が出来上がってきていますよ🐓

みんな違ってみんな良いですね✨

2025年11月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 英語遊び自由参観

今日は年長さんの英語遊び自由参観でした。
年中さんから毎月楽しんできた英語遊びの様子を、おうちの方が見に来てくださいましたよ。

いつも通り「アルファベット」「数字」「天気」「気持ち」などをおさらいして、今日は農場の動物を教えてもらいました🐏
そして、教えてもらった単語を使って「Do you like~?」「I like~」と先生とやり取りをしました。

 

流れてきた鳴き声をよく聞いて移動する「鳴き声ゲーム」もしましたよ。

最後にブルース先生が絵本を読んでくださってとっても楽しい時間でした。

おうちの方にも普段の様子を知っていただく機会になってよかったです。
ありがとうございました。

2025年11月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

たまごちゃん教室

今日は11月のたまごちゃん教室でした。
新しいお友達も参加してくれて、とても賑やかでしたよ😊

酢谷先生が、まずティートゥリーのアロマを紹介して下さいました。抗菌作用があって、インフルエンザにも効果があるそうです。

また、ママのマッサージで巻き肩改善のストレッチをして、ペアになってマッサージをしました。
マッサージは適度な圧がかかってとても気持ちよさそうでした💓
その間、お友達はママの近くに居たり、おもちゃで遊んだり…おもちゃを「どうぞ」したり、同じおもちゃで一緒に遊んでいるお友達もいました。

 

ベビーマッサージでは風船のポーズをして寒くて縮こまってしまう体を、グーンと伸ばしました。
前に倒れる時に手を出したり、ジャンプをするときにしっかり足をついたりと、みんなの身体が成長しているとこが目に見えてわかりましたよ!
オイルマッサージもたっぷりしました😊

おやつタイムとおもちゃの製作をして、絵本で「こちょこちょ」をたくさんして、みんな笑顔のたまごちゃん教室でした。
また来月もお待ちしています🎅

 

2025年11月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月18日 今日のひがしっ子

今日は加藤先生が来てくださって、みんなで元気に園庭で体操をして一日がスタートしました✨
園庭開放に来てくださったおうちの方が「みんな楽しそう~」「元気いっぱい!」と驚いておられました😲

 

元気いっぱいなひがしっ子は、園庭でたくさん遊んだり、お部屋で楽器遊びや製作、ワークや本読みといろいろな活動を楽しみましたよ😊

    

加藤先生の体育遊びでは、「上手だね!」「ここを見てごらん」「さっきより出来るようになったね!」とたくさんの言葉をかけてもらって、みんなの自信につながっていますよ💪

 

今日のHAPPYTIMEは「ひよこ1・ばら」ぐみでした。
新聞紙をちぎったり、お布団にしたり、紙吹雪を作ったりしておうちではなかなかできない遊びを楽しんでいましたよ!
一緒に遊んでさらに仲良しになった、ばらさんとひよこ1くみさんでした😊

お部屋の先生にたくさん今日も絵本読んでもらいました📚

年長さんには何やら「副園長先生からのミッション」があるようです。
「できました~!」「次のミッションは何?」となにやら楽しそうですよ😊

明日はどんなことをするのかな?元気に来てくださいね🙌

2025年11月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

園庭開放

今日は今年最後の園庭開放でした。
クリスマスのコスチュームや飾りをつけて来てくれるお友達もいましたよ😊
たくさんのお友達が遊びに来てくれて、それぞれの月齢に合わせて園庭やお遊戯室で自由遊びをしていただきました。

たくさん遊んだ後は、お遊戯室で季節のうたを歌ったり、加藤先生と一緒にマットや鉄棒を使って体を動かしました。

 

おやつを食べながら水分補給をして、みんなでトナカイ眼鏡を作りました。
かわいい眼鏡をかけていると「あわてんぼうのサンタクロース」がやってきて、みんなにプレゼントをくれましたよ🎁
クリスマス当日にも、みんなの所に来てくれるといいですね🎅

お誕生会をして、大型絵本を見たら今日の園庭開放はおしまいです。

次回は2月19日(木)です。
ホームページからお申し込みくださいね😊

 

2025年11月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月17日 今日のひがしっ子

とってもいいお天気の中、今週も朝礼でスタートしました。
園長先生が「風邪コンコンのウイルスがかわいいみんなのことを狙っていますよ!風邪をひかないようにするには、どうしたら良いかな?」とみんなに聞くと「手洗いうがい!!」としっかり答えてくれたひがしっ子。

たくさん遊んで、手洗いうがいやお茶タイムをして、おうちでもしっかりご飯を食べて、睡眠もたっぷりとって…ウイルスが体に入らないように予防をしましょうね!

園庭や遊戯室でたっぷり活動をしていましたよ🙌

年長さんは東グランドへマラソンをしにお出かけしました。
園外でのマラソンははじめてで、今日はどんなところを走るのか、どれぐらいの長さを走るのか実際に走ってみて体験しました。

秋ですね、お散歩をしながら素敵な葉っぱも見つけていましたよ🍂

今日は「ちゅうりっぷ・ひまわり・あお」ぐみが園庭でHAPPYTIMEをしていました。
「だるまさんがころんだ」では次第にルールを覚えてきて、みんなで楽しむことが出来ました!
「おひっこしゲーム」は、オニに「おひっこし」と言われたら別のおうちに移動します。移動中にオニはタッチしますよ。
「おかし」「おうち」などの違う言葉に間違えそうになりながらも、よく聞いていました。

みんなで集団遊びを楽しんで、とっても仲良くなった3クラスです😊
また一緒に遊ぼうね♪

2025年11月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k