今日は薮田先生が幼稚園に来て下さって、作品作りの様子を見に来て下さいましたよ!
園庭でダイナミックに色塗りするクラスもありました。
お天気が良く、絵の具がすぐに乾いたので次々と製作を楽しんでいました☀
薮田先生に教えて頂くたびにお友達も「もっと作ろう!」「あれ使おう!」と意欲的です。
放課後は先生たちももっと良くなるように、ポイントを教えて頂きましたよ。
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
今日は年中組10月生まれのお誕生会でした。
かっこ良く🎵きのこ の歌で出し物をしてくれましたよ。
自己紹介、お辞儀もとっても上手でした。
みんなが大好きな園長先生もお祝いに来て下さり、゛5歳の5と5歳の5を合わせた10”で10月スペシャル拍手をしました。また、10月にあるハロウィンは収穫のお祝いの日だということを教えて頂き、日本では収穫に感謝する言葉として、食べる前には「いただきます」食べた後は「ごちそうさまでした」が有ることを教えて頂きました。
そして副園長先生のマジックでは、5円玉の穴にペンが通るのか?!という物で、みんな通った瞬間に驚いて、不思議がっている姿もとても可愛らしかったです。
お家の方が特別にプレゼントを渡して下さったり、ヒソヒソタイムでお友達の大好きな所や素敵な所を言って下さったりと、お家の方もお友達もニコニコ笑顔で溢れていましたよ😊
特別ゲストのドラえもんが来てくれて、ノリノリでダンスもしましたよ💃
先生の出し物は「お芋ほり遠足」でした。みんなで行ったお芋ほり遠足を思い出しながら、楽しく見ていましたよ🍠
次回のお誕生会もお楽しみに🎉
今日はウサちゃん教室でした🐰
芸術の秋にちなんで、初めて筆を使って絵の具で絵を描きました🎨
まずは模造紙にすきな絵を思い思いに描きました。
腕をしっかり動かして描けるようになった所で、今度は一人一枚画用紙をもらい、「ねないこだあれ」のおばけを描きました👻
そして、目、口、手をつけて完成✨
とっても可愛いおばけが出来ました😊
今日の黒川先生の体操はサーキット遊びでした。
前転から鉄棒の前回りへとつながっていきましたよ!
もちろんお家の方とのふれあい遊びも楽しみました。
絵本も夢中になって聞いていました!
今月はハロウィンなので、一人1かぼちゃのステッキを作り「トリックオアトリート!!」と言って、ハッピーラムネをもらいました🎃
お誕生会もあったり、盛りだくさんの一日でした。
楽しかったですね😊
次回も元気に来て下さいね❤
秋空の下で朝礼をしました。
園長先生が展覧会の作品を作っていく中でのお約束を話してくださいましたよ。
気持ちの良い戸外では、年少さんがかけっこのタイムを計っていました。
そしてお昼からは鍵盤ハーモニカ発表会をしました。
舞台での発表にみんなドキドキしているどころか、元気一杯に発表していました。
発表内容は…
ひよこちゃんはうたとカスタネット。
年少さんはうたと鍵盤ハーモニカ、合奏(タンバリン、トライアングル、スズ、カスタネット)。
年中さんは聴音(先生が弾くピアノの音を耳で聞いてマネっこします。)、鍵盤ハーモニカ、うた。
年長さんは鍵盤ハーモニカとうた。
…でした。
みんなとっても上手で園長先生から花丸をいただいて、みんな大喜びでした🙌
今日のたまごちゃん教室も、沢山のお友達が来てくれました。
今日は寒い季節にこそ有効に働きかけてくれる「つぼ」を刺激するマッサージを教えて頂きました。
大人と同じ様に、赤ちゃんにも「つぼ」があるんですね😊
なかなかママにマッサージをさせてくれなかったお友達も、いつもの「ぞうきん」の時間になると本当におとなしく、気持ちよさそうにニコニコしながらマッサージを受けていました。
大好きなママとのハグタイムもニコニコ🤗
「いないいないばぁ」のおもちゃも、じーっと見ていたり自分でしようとしたりする意欲的な姿もありましたよ🎵
10月末はハロウィンですね🎃
仮装してきてくれるお友達も!
たまごちゃんでマントを作って、みんなで写真をパシャリ📷
次回も元気に来てね🎃