5/24 今日のひがしっ子

今日は絵画の薮田先生が来て下さって、みんなが絵を描いている所を見て下さいましたよ🎨
実際に絵を描く物を見たり、触ったりして研究しているお友達もいましたよ。

絵の具やコンテ、パスなどいろいろな画材を使ってのびのびと絵を描きました。
途中、筆の使い方のコツなど、みんなの絵が素敵になる方法を、薮田先生が声を掛けて下さいましたよ🖌

今日も絵画だけでなく、制作やいろいろな活動をしていました。
過ごしやすいお天気で、戸外あそびもたくさん楽しみました😊

絵本を先生に読んでもらったり、ひらがなカードでゲームをしたりしていましたよ🎵

放課後はみんなの絵をお遊戯室で薮田先生に見て頂きました。
どれもみんなの小さな手で描き上げた素敵な作品です。
そして、みんなが楽しくお絵描きできるように、先生たちもたくさん教えて頂きましたよ。
次のお絵描きをするのが楽しみです!

明日も元気に来てね😊

2023年5月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/23 今日のひがしっ子

雨上がりの一日。
園庭では年長さん、年中さんがかけっこタイムを計っていましたよ。
「ようい」のポーズから前傾姿勢でみんなの気合が伝わってきます💪

保育室では時の記念日に向けて時計の製作をしたり、壁面製作をしたり…

絵を描いたり…

いろんな活動をしていました。

絵本も読んでもらって嬉しそうです📚

戸外あそびもたくさんして楽しみました😊

明日も待っていますよ🎵

2023年5月23日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/22 今日のひがしっ子

おとといの土曜日は、たくさんの方のご来園、ありがとうございました。
登園してきたお友達の嬉しそうなお顔と、たくさんのお話が聞けました😊

今日の朝礼で園長先生が「どろんこ遊びが始まります。どろんこで汚れるのを嫌がらずに、ダイナミックに遊びましょう!!」とお話して下さいました。

早速、どろんこ遊びです。
プールの前で土粘土遊びを、いつものお砂場でお水を使った砂遊びも楽しみます。
クラスが順番に遊びますので、どろんこ遊びをしない日もありますが、どろんこパンツと長袖スモックを持ち帰ったら翌日、お洗濯をして持たせて下さいね😊

お遊戯室では舞台の上でリズム遊びをしている様子を、オラフが見ていましたよ!
オラフに見られて嬉しそうな恥ずかしそうな感じでしたが、張り切ってリズム打ちを楽しんでいましたよ🎵

小運動会でおうちの方に見て頂いた経験をして、更にかけっこが楽しくなっています!
どの学年もかけっこが終わった後はチャレンジカードにシールを貼ります。
集まったシールを数える姿もありますよ😊
なわとびを使って遊んだ後は、縄結びにもチャレンジ中です。
鉄棒でぶら下がりに挑戦中のひよこちゃんです。力強いですよ💪

保育室では漢字絵本に九九、製作など楽しいことがたくさんですね!

大好きな絵本タイムはお部屋だけではなく、戸外でも活動に移動する前でも、どこでも先生たちは読んでくれていますよ📚

また明日も元気に来てね😊

2023年5月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は年中組で英語遊びがありましたよ。
由起子先生とブルース先生が部屋に来て下さると、「Hello!」と元気にご挨拶。

今日もたくさん英語を教えて頂きましたよ!
全身を使ってジェスチャーをしながらマネをする子ども達。
ブルース先生の口を見て、上手にリピートしていました!

「果物や野菜は2つ以上になると”s”がつくよ!」と教えて頂きました。
「bananas」「oranges」といつもと少し違った発音でも、上手にマネをして言えましたよ😊

楽しいゲームもしました!
とても盛り上がりました🙌

最後にははらぺこあおむしの絵本を読んでもらいました。
英語では「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」と言いますよ🦋
とても楽しかったですね😊

2023年5月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/20 父の日参観&小運動会

今日は父の日参観と小運動会でした。

昨日の雨のおかげで、砂埃が立たない、とても良いグランドコンディションでした。
たくさんのおうちの方が来て下さって、とても賑やかな参観になりましたね😊

お部屋ではおうちの方にプレゼントを渡して「おとうさん」の歌を一緒に歌いました🎵
その後、園庭で小運動会です。
かけっこを見て頂いて、親子競技もしました!!
大運動会で、もっともっと素敵な姿を見て頂けるのが楽しみです❤

本日はたくさんお越し下さってありがとうございました!

<ひよこ・年中>

<年少>

<年長>

2023年5月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/19 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体育遊びがありました。

年長組さんは今日からとび箱が始まりました。
とび箱を跳び越えるときのポーズを教えてもらって、マットの上でしてみてから実際にとび箱を跳び越えてみました。
これからどんどん跳び越えるようになっていきますよ。
少しずつチャレンジしていきます💪

 

年少さんは昨日のいちご狩り遠足の絵を描きましたよ。
みんなの絵から甘い匂いがしてきそうですね🍓

今日も色々な活動をしていましたよ!

年長さん、これは明日の練習かな?😊

明日は参観日。
おうちの方と一緒に登園して楽しみましょうね😊

2023年5月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月のバンビちゃん教室

今日はバンビちゃん教室でした。

足元の悪い中でしたが、たくさんのお友達が来てくれましたよ😊

黒川先生の体操では、今日もたくさん体を動かして楽しみましたよ🙌

最後はマットタクシーをしました。

お母さんは大変でしたが、バンビちゃんは大喜びでした。
お母様方、ありがとうございました❤

今日の製作は「そらまめくんのでんでん太鼓」でした。
思いおもいの所に目や口、ほっぺをつけて、可愛い作品が出来ました🎵

完成すると「先生見て~」と見せに来てくれるお友達。

先生たちとの距離も、前回よりまた一つ近付き、嬉しかったです😊

次回は幼稚園ならではの遊びをしましょうね😃

2023年5月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年少組 いちご狩り遠足

今日は待ちに待ったいちご狩り遠足でした。
朝からウキウキの年少さん!
園長先生から出発前にお話をして頂き、みんなで「エイエイオー👊」で気合いを入れてLet’s go!!

各クラスのお母さん先生も引率して下さいました。
優しい年長のお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなで見送ってくれましたよ👋

バスの中でいちごの歌や、遠足の歌を歌ったり、バスのお約束事を聞いたりして過ごしました。

いちご農園に着いて、早速いちご狩りスタート🍓

ハウス内は「とちおとめ」「さがほのか」「紅ほっぺ」と3種類のいちごがあり、みんな、どれから食べようかな?とワクワク❤
甘くてみ~んな夢中になって食べていましたよ😋

そして、大蓮公園に移動して、たくさん遊んでからお弁当、おやつも食べました。

園長先生がシャボン玉をして下さったり、パラバルーンもみんなで楽しみました。

帰りのバスでは、ウトウトしている姿も可愛らしかったです❤
学級委員さんにもみんなでお礼を言いましたよ。
学級委員さんのおかげでケガ無く楽しく過ごすことが出来ました。
暑い中本当に、本当にありがとうございました!!

とっても楽しい遠足でした🙌

2023年5月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/18 今日のひがしっ子

今日は年少さんの遠足を見送った後、年長さんが夏野菜の苗を植えましたよ。
クラスで「キュウリ」「ナス」「トマト」の中から一つ育てます。
どんなお野菜が出来るかな?

今日ものびのびと活動していました。

年長さんは鉄ごまの色付けをしました。
自分で色を付けて、世界に一つだけの自分の鉄ごまですよ。

かけっこもとってもカッコいいです!!
「ようい」のポーズも「走り方」も大注目ですよ👀

また明日も幼稚園で待っていますね😊

 

2023年5月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 英語遊び

今日は年長組の英語遊びでしたよ。
年長組で新しく教えてもらった歌も、少しずつ覚えて一緒に歌ったり、踊ったりする姿も見られましたよ💃

5月のお誕生日のお友達もお祝いしてもらいましたよ👑

「Happy Birthday this is for you!」

今日は果物と野菜の言葉も新しく教えてもらいましたよ。
複数形には”s”や”es”が言葉の後ろにつくことも教えてもらいました。
イラストを見て「英語では何と言うかな?」とクイズを出してもらい、ジャガイモのイラストを見て「ジャガイモーズ!」と言っているお友達もいて、面白かったですよ。
その後は、ゲーム遊びもしてノリノリの子ども達。

今日の絵本は「はらぺこあおむし」の英語バージョン「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」です。
集中しながら楽しんでみていましたよ📚

終わった後、由起子先生が「マスクを外して初めての英語遊びでしたね。みんな口の形や動きもマネをして、とても上手にできていましたよ!」と褒めて下さいました👏
これからも楽しく英語遊びをしましょうね😊

2023年5月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k