親子ゲーム大会 年長組

260228A.jpg 2月の最後の日、恒例の年長組親子ゲーム大会が開催されました。お天気が心配だったのですが、前日の雨のおかげで、PM2.5も落ち着き、またグラウンドも砂埃が立たず、寒すぎずという絶好のコンディションになりました。親子体操、縄跳び、サッカー、お遊戯室でのゲーム、お母さま方のお歌等々、本当に盛りだくさんな一日でした。親子一緒に楽しむ行事にこんなにたくさん参加してもらえる、東金剛幼稚園の子ども達は本当に幸せな子ども達です。お休み明けはもう3月。卒園式まで後、11回しか登園日がありません。本当に早いですね。もうみんな一年生になってしまうのです。

2014年2月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

総仕上げの学年末

260227.jpg 今、各お部屋で一年間の保育の総仕上げとチェックが行われています。この一年でできるようになったこと、来年への課題などを明確にしていきます。大きい組さんが小さい組さんにブリッジのお手本を見せています。乗っても大丈夫!と長島先生に教えてもらったとおりにやっています。かっこいいですね。

2014年2月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月生まれの誕生会 年中組

260226F.jpg 今日は年中組さんの2月生まれの誕生会です。年中組の先生は舞台装飾が本当に上手ですので、今回も楽しみにしていましたが、2月ということで、カラーポリ袋を使ったでっかい赤鬼のオブジェが登場していました。先生も楽しんでいるのがとてもいい感じです。
260226A.jpg お誕生児さんもお祝いのお友達もとても元気で、元気すぎるぐらいでした。一斉にコールした時は本当に耳がキ~ンとしてしまいました。楽しい誕生会になりました。
260226E.jpg

2014年2月26日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

できるようになる環境

260226D.jpg 子ども達は子どもどうしの交流の中で、たくさん学んでいきます。これはず~と大昔から、多分未来でも変わらないでしょう。だから幼稚園の先生の大切な仕事は子どもどうしで自然に学びあえる「環境」を作ることなのです。先生達が手間を惜しまず移動式の鉄棒を準備してあげることで、子ども達はどんどん遊び、どんどん力をつけています。コマ回しもコマと自由に触れ合える環境を作ることで、子どもどうしの教えっこが始まります。幼稚園という環境を最大限活かしていく工夫と努力がとても大切なのです。
260226C.jpg
260226B.jpg

2014年2月26日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

新入園児説明会

260225A.jpg 今日は午前中に最年少組さん、午後からは年少組さんの平成26年度新入園児説明会を行いました。毎年のことですが、この日は3学期になり大きくなった在園児のお友達と、新入園児のお友達のギャップの大きさに驚かされます。こんなに小さかったのかぁという感じですね。未就園児教室などを通じで慣れているお友達も多く、元気に体験保育を受けてくれました。4月が楽しみです。
260225B.jpg

2014年2月25日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

コマ回し大会 年長組

260224C.jpg 年長組さんのコマ回し大会も行いました。色々な技のブースに分かれて、できると先生に確認印をもらって技の賞状をもらいます。園長の私も参加しましたが、子ども達の頑張りには本当に感激です。もう一回、もう一回と失敗してもあきらめずに何度も挑戦します。なんとか成功させてあげたいと私も身体中に力が入ってしまいました。失敗しても、もう一回、もう一回。この気持ちを全員に持ってほしいと心から願います。大会も終盤になってくると、賞状係の先生がお名前を書くのが間に合わないほど技の成功者が出て、子ども達は輝いていました。
260224D.jpg

2014年2月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

体育遊び参観 ひよこ組

260224A.jpg 学年末になってきて今日も幼稚園は大忙しです。最年少ひよこ組ちゃんがお家の方に体育遊びを見てもらいました。朝からテンションが上がっていたヒヨコちゃん達ですが、お兄ちゃん達のようにロイター板を使っての前回りは、お母さん達から歓声をもらいました。小さい子にとってお母さんをいい意味で驚かすのは最高の喜びです。成長をたくさん見てもらうことができました。
260224B.jpg

2014年2月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

交通科学博物館遠足 年長組

260221A.jpg 小さい組さんからたくさんの遠足に一緒に行った年長組さんとも、いよいよ最後の遠足です。交通科学博物館への遠足は、幼稚園最後の遠足ということで毎年感慨深いものがありますが、今年は特にそうです。ずっと年長さんと思い出を作ってきた交通科学博物館が、52年間の歴史に幕を閉じる最後の年です。園長の私は姉妹園も含めて30回以上年長組さんと遠足に来ました。もう来ることはないのだと思うと、少しセンチメンタルな気分になってしまいました。でも子ども達は例年通り楽しそうに見学をしていて、交通科学博物館の終幕を子ども達とともに楽しく無事に参加できたことをうれしく思うことにしました。交通科学博物館。長い間ありがとうございました。
260221B.jpg

2014年2月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月生まれの誕生会 年少組さん

260220.jpg いよいよ誕生会も2月、3月を残すのみとなりました。たくさんのお友達をお祝いしてきた、2月生まれのお友達が待ちに待ってたお誕生日会です。発表会効果でしょうか、どのお友達もとても元気に堂々と舞台の上からご挨拶をしてくれました。みんなの誕生会をお祝いしたいと、療養でお休みしていた先生も少し無理して駆けつけてくれました。クラスの子ども達もとっても嬉しそうでしたので、早く元気になってもらってみんなで楽しく春を迎えたいですね。

2014年2月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

盛りだくさんな一日

260219A.jpg 今日は朝からスケジュールがびっしり入っていました。「みんな集まれ~!」で小さいお友達がたくさん幼稚園に遊びに来てくれています。歓迎にひよこ組ちゃんが演技を発表しました。発表会の後だけにへっちゃらノリノリです。小さいお友達はお母さんと一緒に製作物も楽しんでくれました。
260219B.jpg そして年長組さんが小学校見学です。4月からお世話になる小学校へ見学に行ってきました。小学校の教頭先生が図書室を案内してくれたようです。本が大好きな東金剛のお友達は小学校が楽しみになりましたね。
260219C.jpg そして午後。第2回マラソン大会が行われました。少し寒さも緩んで絶好のコンディションです。第1回より順位が上がったお友達もそうじゃなかったお友達も、全員完走できました。エライ!各小学校でも活躍してくれるでしょう。
260219D.jpg

2014年2月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k