11/16 今日のひがしっ子

今日もいいお天気でしたね☀
年長さんが、クラス対抗でドッヂボールをして、楽しんでいました。
少しずつルールも理解して、ボールを取りにいく友達も増えてきましたよ✨

昨日の体育研修で、三宅先生に教えて頂いた事を、早速実施していましたよ❕❕

ひよこちゃんが期待を膨らませ、クリスマス製作をしていました🎄

台本読みにワークと、机での活動も日々取り組んでいますよ🎵

年中組、本日は楽しみにしていた英語あそびでした🎵
いつものように、名前、年齢、住んでいる所、天気など、今までのトピックを確認すると、大張り切りの年中ぐみ。

覚えた単語を、一生懸命声に出して発表していました✨
「Let’s sing!」と間で言われると「Good idea!!」との返答もだんだん言えるようになったり

「Stand up!」と言われると、サッ!と反応して立つお友達も増えてきましたよ❕

今日のトピックは形❕❕
heart♡

triangle△

circle○

star☆などなど、学びました😊
ゲームもして楽しかったね!

See you next time!

2022年11月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月 たまごちゃん教室

今日は11月のたまごちゃん教室があり、可愛いお友達が来てくれました。
1ヶ月振りでしたが、顔つきがしっかりしてきましたね😀

まず初めに、お母さん達をリラックスさせるアロマの香り、ローズウッド、スイートオレンジ、ペパーミントを選んでもらいました🎵

皆さんの好みがあり、それぞれお気に入りを見つけられました。
次に、今日は足つぼに刺激を与えたり、ガルシャナマッサージをしました。
たまごちゃんが気持ち良さそうに、マッサージをうけていて、微笑ましい光景でした😊

ゆっくりとしたストロークで、成長ホルモンに刺激を促していきましたよ✨

今日の製作は、クルクル回るおもちゃで、回そうとお母様も必死でした。

今日も可愛いたまごちゃんに沢山癒されました❤
次回もお待ちしております。

2022年11月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/15 今日のひがしっ子

今日はとってもいいお天気でしたね☀

朝礼で「これから換気が大事になる季節になりますので、お部屋に外からの風を入れましょうね。」とお話して下さいました。

今日は三宅先生の体育研修がありました。
毎日取り組んでいる体操を見て頂きましたよ。

沢山ほめてもらい、明日からまた目標を新たにチャレンジできそうです💪

音楽発表会へ向けて、楽器部屋で楽器の名前を教えてもらったり、いろいろな楽器で楽器遊びをしていますよ🥁

昨日、年少さんの誕生会で園長先生が手洗いの仕方を教えて下さいました。
さっそく年少さんが念入りに手を洗っていました✋

お話をしっかり聞いて、覚えていてえらいね😊

2022年11月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/15の園庭開放

気持ちの良いお天気の中、今日も沢山のお友達が遊びに来てくれました!

今日は隣の公園に落ち葉拾いに出かけましたよ🍂

キレイな葉っぱを見つけて、ライオンのたてがみに見立てて、素敵なライオンのメダルと冠を作りました🦁

みんなおしゃれなメダルと冠が出来ました😊

みなさんきれいな秋を満喫されていました🍂

遊戯室では、三宅先生のふれあい遊びで楽しみました🎵

おうちの方から離れて、どんどん前に出て来るお友達が増えてきました👏

大型絵本もみんな集中して見てくれていましたね📚

次回は11/30(水)です。
クリスマスの衣裳や可愛いコスチュームをつけて来て下さいね!
お待ちしています🎅

2022年11月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 11月生まれの誕生会

誕生児さんが、ジンジャーマンの冠を被って、入場して来てくれました。
不思議なポケットの曲に合わせて、踊りも見せてくれましたよ🎵

今回の自己紹介では、好きな絵本を教えてくれ、とても大きな声で言えていて、格好良かったです。

園長先生には、寒くなってきて空気が乾燥する事で火事が増えるので、気を付けましょうと教えて頂きました。

副園長先生からの出し物のプレゼントは、別々になっていた4色のハンカチを袋に入れると・・・
1つの大きなハンカチになるというマジックでした。
なぜ繋がったのか、みんな不思議そうにしていて、可愛かったです❤

先生の出し物は、寒さに負けず、沢山体を動かそう!というお話で、誕生児さんも練習中の鉄棒となわとびを見せてくれましたよ✨

待ちに待った誕生会、とっても嬉しかったね🎶

1つ大きくなっておめでとう❕❕

2022年11月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年少組 11月のお誕生日会

今日は年少組11月生まれさんのお誕生日会でした。
まず、大きな栗の木の下での曲に合わせて入場し、元気一杯の自己紹介もしていましたよ🎵

そして、4歳の宣言もかっこよくし、お歌も発表しました✨

大好きな園長先生からのお話のプレゼントでは、秋の葉っぱのヒラヒラ拍手でお祝いをし、手洗いの仕方を教えて頂きましたよ👏

つぎはお部屋のお友達からの冠のプレゼントや、園長先生からの絵本のプレゼントを副園長先生に渡して頂いたり、お部屋の先生からのカードのプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした☻

スペシャルゲストさんとダンスをしたり、先生の劇でも皆楽しく参加出来ましたよ。

また次のお誕生日会も楽しくお祝いしましょうね🎶

2022年11月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/14 今日のひがしっ子

昨日の雨の影響で、今日は一日ひんやりとした気温でしたね。
今週も一週間がスタートしました!

園庭では元気いっぱいマラソンやかけっこ、戸外遊びを楽しんでいましたよ。

みんなが育てているチューリップやヒヤシンスの球根、どんな風になったかな?
何か変化はあったかな?

年長さんで「クラス全員が2の段を合格できたよ!」と職員室に教えに来てくれました。

次の段も全員合格目指して頑張るぞ💪と目標を立てていました。

楽器遊びや紙芝居タイム、今日もひがしっ子はいろんな活動を楽しみましたよ❤

 

2022年11月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/11 今日のひがしっ子

今日は心陽日和って言葉がぴったりの気持ちのいいお天気でしたね☀

今日は、黒川先生の体操がありました。

年中、年長さんは、目標を決め段階的に進み、黙々とチャレンジしていますよ✨

戸外で沢山発散してあそび

年長では、サッカーやドッジボール等ルールのある遊びをクラスみんなで楽しんでいますよ😊

お部屋では、集中して机での活動をしています。

年長さんがこま回しで盛り上がっている声が聞こえ、園長先生も駆けつけ一緒に参加されましたよ❕❕

空中手のせをみせてもらい、チャレンジしたい気持ちが、益々高まりました。

今日も違うクラスで、防災関係の紙芝居を読んでもらい、意識を高めていましたよ☻

2022年11月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/11 バンビちゃん教室

今日はバンビちゃん教室がありました。
お気に入りのおもちゃを見つけては遊び、隣のお友達のあそんでいる姿にも興味を持ち始めてきましたよ☻

今日の黒川先生の体操では、いつものリトミックや柔軟体操をした後は、なわとびを使って、あそびました。

縄を跳んだり、くぐったり、“キャーキャー”いいながら、皆で楽しみました🎵
縄で綱引きもしましたよ。

みんなの力が強くて、黒川先生もびっくりでした。
最後は、鉄棒をしました。

前回よりも、チャレンジしようという姿が多く見られ、嬉しかったです✨
今日の製作は“かざぐるま”でした。まわると嬉しくて、風を探して走っている姿が、とっても可愛かったです❤

今日は、バンビちゃんのお友達にも、防災関係の紙芝居を読みました。

地震の時は頭を守って、だんごむしポーズをするんだよという内容で、皆さん一緒にして下さいましたよ。

次回は12/2です。
クリスマス会をしますよ🎄
どうぞお楽しみに🎶

2022年11月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/10 今日のひがしっ子

今日はとっても気持ちの良いお天気でしたね☀
お友達とのつながりもどんどん深まり、みんなで仲良く遊んでいます。

作品がなくなり、広くなったお部屋は少し寂しいですが、机を使った活動も再開しました。

年長さんが東金剛米を脱穀していました。

貴重な経験に、みんな興味津々でした👀

今日はつくしぐみさんが鍵盤ハーモニカやリズム打ちを発表しました。

終了後、園長先生に「上手でしたよ👏」と花丸を頂き、みんな大喜びでした🙌

今日から給食のご飯が温かくなり、担任の先生によそってもらっています🍚

お昼からは学級代表さん立会いのもと、音楽発表会の座席抽選会をしました。
今回は皆に番号があるのですが、くじを引くときはドキドキした様子でした❤

昨日は地震を想定した避難訓練を行い、防災について意識が高まっている時期です。
防災訓練の一貫として防災の紙芝居を先生たちが読んでくれましたよ。

2022年11月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k