2/3 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体操がありました。

意欲的に取り組む姿に、沢山褒めて頂きました👏

毎日いつでも鉄棒が出来る状態にしているので、どの子も時間を見つけてはチャレンジしています。

 

今日は節分昼礼がありました。
園長先生から可愛い鬼のお面を褒めてもらい、「どんな鬼をやっつけたかな?みんなで心の中に住んでいる悪い鬼をやっつけよう!」とお話がありました。
いつもなら「エイエイオー👊」と掛け声をかける所ですが、今日は「エイエイオニ~👹」と言いましたよ👊

顔の大きな鬼が登場すると、みんなで「鬼は外~!」と言いながら豆で鬼をやっつける姿が可愛らしかったです!

鬼退治をしたあとは、豆まきの歌を歌いました🎵

最後には幼稚園の隣の公園に向かって「鬼は外~!」園舎に向かって「福は内~!」と邪気を払って沢山の福が訪れるように掛け声をかけました。

豆まきをした後は、鬼のお面をつけて戸外遊びを楽しんでいましたよ😊

お帰りも、可愛い鬼さんがいっぱいのバスでした👹

たくさんの福が皆さんに訪れますように!

2023年2月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月バンビちゃん教室

今年になって初めてのバンビちゃん教室でした。
みんな久しぶりでしたが、少し見ない間に大きくなっていてびっくりしました👀
寒い中ですが、沢山参加して下さり嬉しかったです。

自由遊び中、可愛いちびっこ鬼さんが下見に!?
来てくれました。

おうたを歌ったり、お家の方と沢山ふれあいをしたり
嬉しそうな声が沢山聞けました🎵

黒川先生の体操では今日も沢山体を動かしましたよ💪

“もっとやりたい”と何度もチャレンジしてくれて嬉しかったです。

今日の製作は、パクパクわんちゃん🐶でした。
自分で貼りたいというお友達が多くびっくりしました。

嬉しい成長ですね😊
出来たわんちゃんに、お茶を飲ませたり、おやつを分けてあげたり
心温まるひと時でした。

そして今日は、2月3日節分の日👹
バンビちゃんのお友達も、可愛い鬼の冠を作りました。
そこへ下見に来ていたちびっこ鬼さん再び登場!!

豆まきの歌を聞かせてくれました。

ちびっこ鬼さん登場に華やかなバンビちゃんになりました✨
最後もお見送りもしてくれましたよ✋

次回はいよいよバンビちゃん修了式です。
先生たちみんなで待っていますので元気に来て下さいね。

2023年2月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 こま回し大会

今日は年長組のこま回し大会でした。
園長先生から「色々な技に挑戦して、コマ回しを楽しもうね!」とお話して頂いて、みんなで「がんばるぞ、エイエイオー👊」をしました。

新しい技に挑戦したり、お友達に教えてあげたり、賞状をもらって大喜びの子ども達でした。
全部の技が出来るようになったお友達もいたそうですよ✨

園長先生に「見て見て!こんなにも出来るようになったよ!」とチャレンジカードを見せる顔はとても誇らしげでした😊
これからもまだまだ挑戦して、出来たら賞状ももらおうね!
たくさん「出来た!!」が増えると良いね🎵

2023年2月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/2 今日のひがしっ子

年長組のお当番さんが毎朝遊具に付いた霜を拭いてくれています。

今日も肌寒い一日でしたが、ひがしっ子は元気一杯でした💪

園長先生が「風邪をひかない為にもお茶をしっかり飲みましょう!」とお話して下さることを思い出して、喉が渇いていなくてもゴクッと一口でもお茶を飲んでいます。

お部屋を回っていると集中して取り組んでいる姿をたくさん見ることが出来ました。

園長先生は今日は年少さんと一緒にかけっこをして下さっていました。
シールはもらえたのかな?

お部屋に戻って、シールを貼っては数を数えています。
嬉しい時間ですね😊

廊下では年中さんが粘土でケーキやアクセサリーを作っていました。
もっと増やしてお店屋さんをするそうですよ🎵

2023年2月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/1 今日のひがしっ子

今日から2月。
お部屋の飾りも2月に変身しました✨

冬本番ですが、子ども達は元気一杯。
ひよこちゃん、年少さん、年中さんはかけっこタイムを計っていました。

年長さんはかけっこを。
園長先生が男の子と真剣に勝負されていました🏃

体操も目標を持って取り組んでいますよ💪

園庭もにぎやかな声が響き渡っています😊

ひよこちゃんがつくった鬼のお面をかぶって、鏡でチェック中です👹
かわいい❤

2023年2月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 英語遊び

今年初めての英語遊びでしたが、毎日取り組んでいる名前や気持ち、天気などの受け答えは自信を持って答えていました。

そして、今日のTopicsは乗り物。
police car、taxi、fire engine など身近な乗り物で、子どもたちの反応も良く、張り切っていて「It is a ~」と文章での表現もしましたよ😊

ゲームでは乗り物の音を聞いて何の乗り物か当てたり、ブルース先生のお絵かきゲームもありました🎵

耳を澄ませて聞く姿勢がとても可愛らしかったですよ👂

次の英語遊びは最後ですので、3月も楽しみましょうね😊

2023年2月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/31 今日のひがしっ子

今日はきぐみの先生がケース一杯に雪を持って来てくれました❄

年長さんみんな大興奮!!

手に取って「冷た~い!」と言いながらも、大事そうにずっと持っていたり、小さな雪だるまを作っては楽しんでいました⛄

 

ひよこちゃんは寒さに負けずマラソンをしました。
泣く子なんて誰もいません。
みんな強くなったね😊

お部屋のヒヤシンスも毎日「まだかな?」「何色が咲くかな?」と覗いては観察しています。

早くもヒヤシンスが咲いたクラスもありますよ!

今日のHAPPYTIMEはあやめ・さくらぐみでした。
サーキット遊びをしましたよ。
鉄棒、でんぐり返り、フラフープジャンプ、なわとびジャンプをしましたよ。

さくらさんがリードしてくれて、あやめさんも一緒になって楽しんでいました。
逆上がり対決をしたり、一緒にダンスをしたり、ノリノリな姿が見られましたよ😊

最後は大型絵本を見て、「また遊ぼうね~」とアームタッチをしました💪

2023年1月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 1月生まれの誕生会

今日は年長組1月生まれのお友達の誕生会でした。

梅の花の冠をかぶって、元気いっぱい入場してきてくれました。

自己紹介では「これから挑戦したいこと」を発表してくれて、6歳の宣言もかっこよかったですよ👍

園長先生が「早寝早起きをして、ご飯もしっかり食べましょう!」とお話して下さいました。

プレゼントももらって、お家の方とのふれあいダンスも楽しかったですね♪

先生の出し物では「昔あそび」をしました。
けんだまやおてだま、そしてお誕生児さんは福笑いをしました!!
お祝いのお友達も大盛り上がりでしたよ😁

来月も楽しくお祝いしましょうね🎁

2023年1月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 1月生まれのお誕生会

雪の結晶の冠をかぶったお友達がにこにこで入場してきてくれました😊

雪のペンキやさんの歌に合わせて自分たちの考えたダンスを披露したり、
自己紹介では好きなデザートを教えてくれた誕生児さん🍓🍌🥝
元気な声で格好良かったです!

 

園長先生のお話では、見えないかぜコンコンのダンスをして盛り上がりましたよ!

副園長先生の手品では、本の中にねずみとひよこしか見えなかったのに、
みんなの魔法で色々な動物が出てきました。とっても不思議でしたね。

特別ゲストのうたのお姉さんと一緒にふれあいダンスをしたり、
先生の出し物で節分の鬼退治を一緒にしたり楽しかったですね!

ひとつ大きくなっておめでとう!!

 

2023年1月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/30 今日のひがしっ子

1/26、27に行われた生活発表会を終えて、みんな元気に登園してくれました。
いつも以上に元気で、達成感に満ちた表情に、お家で沢山褒めてもらえたのが伺えました😊

今日は朝礼で園長先生が「発表会を終えて、お家で一杯褒めてもらった人~?」と尋ねられると、割れんばかりの「は~い✋」という元気な返事が返ってきました。「じゃあお家の方は、園長先生がお願いしたことをみんなにしてくれたんですね!」とお話して下さいました。みんなの嬉しそうな顔と元気な声に先生たちもとっても嬉しかったです❤
更に「卒園・進級まで残り2か月。いいお耳で先生のお話を聞いて、何回も同じことを言われていたら時間がもったいないですよ。楽しい思い出をたくさん作りましょうね!」とお話して下さいました。

お部屋ではミュージカルやダンスの音楽が流れていましたよ。
自分の役ではなくお友達がしていた役で劇遊び。
中には「やっぱり自分の役が良い!!」というお友達もいたようです。

明日からも劇遊びは続きますよ😊

ひよこちゃんは発表会の絵を描いていました。

年長さんの国語ノートの作文です。

きれいな字で、上手に文章にしていますね👏

寒さに負けず、戸外あそびも楽しんでいましたよ💪

ひがしっ子もチューリップも、春はまだかと待ちわびています🌷

今日のHAPPYTIMEはつくし・ひまわりぐみさんと、ひよこ1・きぐみさんです。

<つくし・ひまわり>
ひまわりさんは今頑張っている「ブリッジ回転」を披露しました。
「すごーい👏」と拍手をもらって、得意げな様子のひまわりさんが可愛かったです。

つくしさんは「ブリッジ」を披露しました。
ひまわりさんが10秒数えて「上手👏」と拍手をすると、「見てもらえてうれしい!!」と大喜びのつくしさん😊

ひまわりさんはブリッジ歩きも見せてくれましたよ。
こんなことも出来るようになるんだね!

最後に年長さん、年中さんに向けて頑張れるように「エイエイオー👊」をしました。
また一緒に遊びましょうね!

<ひよこ1・き>

まずはハンターごっこをしました🎵
きぐみさんが大好きな遊びをひよこちゃんとしました。

一生懸命逃げるひよこちゃんが可愛かったです😊

その後は日向ぼっこをしながら「できるかな?」という面白い絵本も読んでもらいました📚
みんなで絵本に出て来る動物のマネっこをしました。

最後には楽しい体操もしました。

また一緒に遊ぼうね😊

2023年1月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k