サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
7月のウサちゃん教室 1回目
今日は7月1回目のウサちゃん教室でした。
明日の七夕の日に因んで、今日は七夕製作を中心に行いましたよ。
まずは動物体操で沢山体を動かし、
出欠調べでは、お名前カードを見ながら手を挙げてお返事をしてくれました✋
前回よりもお母さんから離れて、1人でお椅子に座れるお友達が増えてきて嬉しかったです。
リトミック体操で発散して、
七夕製作を始めましたよ🎋
おうちの方との飾りつけもとっても楽しそうでした!
最後にみんなで笹を揺らしながら、七夕さまの歌をうたいましたよ🎵
そして、笹トンネルを作ってもらい、みんな嬉しそうに通っていました。
次回は7/18です。
水遊びと「はじき絵」をしますよ。
みんな元気に来て下さいね😊
7/6 今日のひがしっ子
今日もとってもいいお天気、プール日和でしたね。
顔つけをしたり、もぐったりしてとっても気持ち良さそうです。
ひよこちゃんもビニールプールでたっぷり遊びましたよ。
今日の見学のお友達は風が心地よく吹いていたので、シャボン玉がたくさん飛んでいました。
シャボン玉だけでなく砂場で遊んだり、お絵描きや絵本タイムをしたりして過ごしていますよ。
園庭では「ここにやぐらが建ちますよ」という目印が出て、その周りで実際に踊ってみました。
お友達もおうちの方に見て頂くのが楽しみで、腕がしっかりと伸びて、しゃがんで、踊りが大きくなりました。
明日のみんなが楽しみです❤
お部屋でのお絵描きでは、先生が目の前でスイカを切ってくれたのでお絵描きもより楽しんだひよこちゃん。
他のクラスのお友達も集中して丁寧に描いていましたよ!
明日は盆踊り大会です。
みんなの浴衣や甚平、はっぴ姿を楽しみにしています😊
持ち帰りましたうちわには、平ゴムをつけて持って来て下さいね!
夕方からの登園になりますので、安全に開催できますようにご協力どうぞよろしくお願い致します。
年中組 英語遊び
今日は年中組で英語遊びがありました。
今回も元気一杯ブルース先生の口の動きを真似したり、動きと言葉を連動させて楽しく遊びましたよ!
毎回教えて頂くアルファベットや天気は、もう絵を見ただけで英単語を言えるようになってきてすごいです!!
今日の新しいワードは虫と海の生き物です。
セミ(cicada)、カブトムシ(beetle)、ハチ(bee)、魚(fish)、かに(crab)など、知らなかった言葉もブルース先生の真似をして上手に言えていましたよ。
サメ(shark)の単語が出たら食べられないように座ってね!というミニゲームも大盛り上がりでしたよ🎵
今日の絵本は「The three little fish and the big bad shark」という、悪いサメと3匹の魚の話です。
どこかで聞いた事のあるような…?
そうです、3びきのこぶたの海バージョンです。
子どもたちも楽しそうに聞いていましたよ🐟
次の英語遊びも楽しみですね😊
7/5 今日のひがしっ子
今日はお遊戯室で盆踊りを踊っていたひがしっ子達。
今日の盆踊りでは、先生が太鼓をたたいてくれて、うちわを持って踊っている学年もあってとても盛り上がっていました🎵
雨が降る前にプール遊びを楽しみました。
大きいプールで遊んだ後にもビニールプールに入ったり、ひよこちゃん・年少さんもたくさんのビニールプールの中でとても楽しそうでした😊
途中でお天気が悪くなっては入れなかったクラスもありましたので、またお天気の良い日に楽しみましょうね🙌
保育室では絵を描いたり船を作ったり…
うちわやコマを先生にプレゼントして、一緒に楽しみましたよ。
明日も元気に来てね🙌
7月のたまごちゃん教室
今日はたまごちゃん教室があり、なんと!!全員出席でした👏
みなさんが楽しみにして下さっているのがとても嬉しいです😊
今日はお腹のマッサージを中心に行いました。
「赤ちゃんのお腹を時計に見立てて、4時5時の辺りが硬い時は、うんちがもう出そうな印。7時8時の辺りが硬い時は、もう少し時間がかかるという印。」というお話をして下さり、みんな真剣に聞いておられました。
足のマッサージも一緒にすることで効果的で、みんな気持ちよさそうに受けていましたよ❤
今日の製作は「おさかなメリーゴーランド」でした。
1つのおもちゃを一緒に遊んだり、
お友達のママの所へ関りに行ったり、
今日も色々な姿があり、可愛かったです😊
次回は9/2ウサちゃん運動会です。待っていますね😊