ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ならし保育2日目

昨日覚えた自分のマークを目印に、靴やコップとタオル、かばん等の荷物整理を先生と一緒にしましたよ🎵

今日はお天気がよかったので、先生やお友達と一緒に戸外でたーっぷり遊びました❕

途中で「ニョロ太さん」も登場して、大人気でした✨

お茶タイムをした後は、サーキット遊びです。
鉄棒にトンネル、1本橋、ハードルも跳んで楽しみました☻

 

お部屋に入る時は、手洗いうがいです。
コップとタオルのコップを使って、上手にうがいを見せてくれましたよ👏

 

絵本、おうたにリトミックを楽しんで、今日のおやつは「アンパンマンのソフトせんべい」でした。
「ありがとう」とお礼も言ってくれました❤

明日はお弁当指導です🍱
お手紙に記載のある通り、食べやすいものをご用意ください。
昨日元気に来てくれたお友達も、おうちの方と離れることが分かった事もあって、泣いて登園した子もいましたが、次第に慣れていきますので、長い目で見て一緒に成長を感じて頂けると嬉しいです。
明日もお待ちしています🎶

2023年4月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4/3 ならし保育1日目

元気な声で登園して来てくれたお友達。
自分のマークを覚えて荷物整理をして、園庭で遊んだり、お部屋でうたやリトミック、絵本タイムに並びっこ。
たーっぷり楽しみましたよ。

おやつも食べてお茶タイムもして1日元気一杯過ごしました。

お帰りの支度もやってみましたよ!

また明日、元気よく来てくれるのを待っていますね😊

 

2023年4月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/31 今日の東金剛幼稚園

令和5年度のスタートに向けて、今日は東金剛幼稚園と茶山台幼稚園の運転手さんや添乗員さんが集まって、バスの安全講習をおこないましたよ。
お友達を安全に送迎できるよう、あおり運転や飲酒運転の危険性を再確認し、年齢に関係なく運転手さんが意識を失ってしまった時、添乗員さんはどうすれば良いか実地訓練もしましたよ。

お友達にも協力してもらって、声掛けとお友達の姿勢を確認しました。

いよいよ来週からならし保育が始まって、年少組さんの登園がスタートします。
先生達もお部屋を整えてお友達の登園を待っています。

R4年度のお友達が植えたチューリップもきれいに咲いて、みんなが来てくれるのを待っていますよ🌷

 

2023年3月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/20 令和4年度 3学期終業式

ポカポカ陽気のとても気持ちいいお天気の下、いよいよ3学期の終業式の日を迎えました。
「ひよこちゃん、年少さん、年中さん、みんなよく頑張りましたね!」と沢山褒めて下さいましたよ👏
「みんなそれぞれ進級して、今のクラスのお友達と離れるのは、ちょっぴり寂しく感じるかもしれないけれど、今いるお友達はずーっとこれからも仲良し❤そして、新しいクラスになると、またお友達が増える!楽しいことでいっぱいだから、大丈夫だよ!」と話して頂き、みんなも進級に向けてさらに期待が膨らみニッコニコで、園長先生のお話を聞いていました❕

担任の先生からは、“1年間よく頑張りましたね”の頭なでなでをしてもらいましたよ❤

それぞれクラスのお友達との時間、園庭で遊んだり、お歌を歌ったり、お部屋の掃除もしました!

そして、いよいよさようならの時間です。
担任の先生から子ども達とお家の方にご挨拶をして

学級委員さんに感謝状をお渡ししました。
1年間、本当にありがとうございました✨

そして、お遊戯室では進級説明会を行いました。
沢山の方に御参加頂き、感謝です。

クラス発表は大いに盛り上がっていました。

1年間ご協力ありがとうございました❕
新年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2023年3月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/17 第41回 卒園式

卒園式の開催時間帯に雨の予報が出ていましたので、本日の卒園式は遊戯室で2部制でおこないました。
園庭でもお遊戯室でも、どちらでも大丈夫なように準備も子ども達の練習もバッチリでしたよ👍

担任の先生に名前を呼んでもらい、元気よく返事をし、一人ひとり立派に卒園証書を頂きました。

園長先生や学級代表さんのお話も立腰を正してしっかり聞いていました。

卒園児のお礼の言葉では心を一つに発表し、多くの保護者や先生たちの心に届きました。

みんなと過ごした3年、4年間は先生たちの宝物です。

みんな元気な1年生になってね😊

2023年3月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k