2/10 今日のひがしっ子

今日は体育遊びがありました。
嶋瀬先生が来て下さいましたよ!
ひよこ・年少はお部屋で楽しく取り組みました♪
ニコニコで参加する姿にほっこりします😊

柔軟では先生のマネをして、随分上手に出来るようになりました。
アザラシやブリッジも頑張っていますよ~!!

年中さんはブリッジ回転をコツコツと練習中です✨
ブリッジ回転を成功させるためには、かっこいいブリッジをすることが大切なんですよ!
また、柔軟がとても大事なので、ひよこ組・年少組からの積み重ねが大事です👍

「出来た!」「やった~!!」の子どもたちの思いを大切に、これからも楽しく導いていきます♪

2022年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は年中組さんの英語遊びがありました。
元気一杯歌をうたったり、ジェスチャーをしながら積極的に取り組んでいて、ブルース先生や由起子先生に褒めて頂きましたよ😊

フラッシュカードの中から「sit nicely」が出てきたら、「きちんとかっこよく座る」という意味なので、ピッと座りなおす子ども達が可愛いですよ!

今日は新しく乗り物の名前を教えて頂きました🚄
乗り物の音を聞いて名前を英語で答えたり、みんながロケットに変身して小さくなって、フラッシュカードのロケットが出て来るとジャンプをするゲームで大盛り上がり🙌

最後には2つのカードのどちらか好きな方をみんなが選び、ブルース先生が描いたイラストと同じだった人が勝ちというゲームもしました。
どちらの絵が描きやすいかな?ブルース先生はどっちが好きかな?と先生の顔をジーっと見つめて考える子ども達が微笑ましかったです❤

沢山のゲームをして、今日も楽しく英語遊びをしました!

2022年2月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/9 今日のひがしっ子

今日は三宅先生の体育遊びがありました。
各クラスで楽しく教えて下さいましたよ。

出来るようになるポイントをちょっと教えて下さったり、楽しく遊んで下さるのでみんな三宅先生のことが大好きです😊

実際に舞台でも大道具や小道具を使って楽しく劇遊びに取り組んでいます。

午後からは2/3に出来なかった節分の集会をしました!

学年によって違うお面を作ったので、小さいオニさんがいっぱいでとても可愛かったです👹

自分の心の中にいる鬼をやっつけるお話をしていると、オニが登場!!
「鬼は外~!!」のかけ声と一緒に豆まきをしましたよ。

ちょっぴり怖かったけど、みんなが豆を投げて鬼退治をしたのでオニは逃げていきました💨

最後に公園に向かって「鬼は外~!」幼稚園の園舎に向かって「福は内~!!」のかけ声もしましたよ。

今年も一年良い一年になりますように…😊

2022年2月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/8 今日のひがしっ子

今日から通常保育が再開しました。
沢山のご協力ありがとうございました!

園庭でしっかりと間隔を空けて朝礼をしました。

園長先生から「マスクを外すお昼ご飯の時は゛おしゃべりはしない”」というお話をして頂きました。
「マスクを外したら」の園長先生のかけ声に「しゃべらない!」と答えていたひがしっ子です。

お弁当の時間にお部屋を見に行くと、とても上手に黙食できていました🍴

お遊戯室の舞台では、ミュージカルの練習をしていました。
発表会が待ち遠しいですね!!

~おまけ~
ウサギのちょこくんが寒くない様に、あたたかいおうちをプレゼントしてもらって大喜び🙌

2022年2月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

幼稚園の様子 2/2

皆様、休園や自由登園にご協力下さいましてありがとうございます。

なかなかコロナの猛威は弱くなりません。
幼稚園では、お友達が登園する前に先生たちみんなで各場所の消毒をしたり、保育中や放課後も定期的に消毒を行っています。

明日は節分ですね👹
添乗員さんが、折り紙で作ったイワシの頭をヒイラギに挿した節分の縁起物を届けて下さいました。

早くみんなに会いたいです!!

2022年2月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/19 今日のひがしっ子

今日は衣裳合わせ2日目🎀

かっこ良い衣裳や、かわいい衣裳など、役に合わせて

沢山の衣裳の中から、先生が選んでくれました✨

『ほら、みて~❕』と、お互いに衣裳を見せ合っている姿も見られて、

増々、発表会が楽しみです😊

お部屋で集まって出来ないので

園庭でフィナーレの練習をしました。

ぽかぽかと暖かい陽ざしが

応援してくれているようでした🌞

手洗い、うがい、消毒、換気をしっかり行い

発表会に向かって頑張っています❕❕

 

2022年1月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/18 今日のひがしっ子

今日も幼稚園にたのしい声が響いています😊

発表会の衣裳合わせをしました。
役に合わせて先生が選んでくれた素敵な衣裳は、着るだけでやる気がアップします💪

園庭ではフィナーレの練習をしていました。

かわいい歌声を早く聞いて頂きたいです❤

お部屋では年長さんが漢字絵本を、抑揚を上手につけて読んでいます。
その活動が、劇の台詞の言い回しに繋がっています。

年中さんは集中してひらがなノートに取り組んでいました!

節分に向けてのオニの製作も楽しそうです👹

急に空が陰ってきたと思ったら、雪が降ってきました❄
いつもの戸外遊びの楽しさが倍増します✨

バス待ちのお友達は、制帽に雪を集めていました😊

2022年1月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/17 今日のひがしっ子

今日は週の始まりの朝礼がありました。
手洗い、うがいの後にお家の方が準備して下さってきれいなハンカチで手を拭きましょう!と元気な体になるための大切なお話をして下さいました。

みんなで風邪やコロナウイルスに負けない強い体を作りましょうね💪

お部屋や遊戯室で発表会に向けて楽しく取り組んでいます。

お友達や先生と一緒にダンスや劇遊びをする中で「こうしよう!」「こんな振りはどう?」「このセリフはどう言ったらいいかな?」と話し合いながら進めていっています。
クラスの団結力も一段と高まってきました✨

今日もひがしっ子は元気一杯ですよ😊

2022年1月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/14 今日のひがしっ子

今日も発表会の予行演習をしました。

園長先生、副園長先生に見ていただくので、みんな大張り切りでした!!

発表会で元気に発表できるように先生やお友達と楽しく過ごしましょうね😊

今日もひがしっ子は色々な活動を楽しんで元気一杯です💪

今週末は寒さが厳しくなる予報ですので、皆様お気をつけてお過ごしくださいね😊

2022年1月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/13 今日のひがしっ子

キーンと冷たい空気に冬らしさが感じられますね❄

寒さに負けず、ひよこちゃんはかけっこをしていました。

終わったらきちんと手洗いをして、風邪ひきバイキンをやっつけています⚔

おへやで先生とお友達と一緒に劇やダンスを楽しんでいます。

お昼からは予行演習で、園長先生や副園長先生に見ていただきました。

衣裳を着てみた学年もあります。
みんなとても可愛かったですよ!
ぜひ、当日の発表会をお楽しみに!!

2022年1月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k