いよいよ今年度も最後の週となりました。
お友達と先生と沢山遊んで、楽しい思い出を作りましょうね!
今日は年長さんの卒園式の予行演習をしました。
天候によって園庭、お遊戯室と式の流れが変わるのですが、どちらでもばっちりです。
さすが年長さん!!
予行をしながら、おうちの方によりかっこいい姿をみてもらえるように「こうしてみよう!」と声を掛けると、しっかり聞いて反応している年長さん。
本当にすごいです👏
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
卒園も間近になり、各クラスで心を込めてプレゼントを作り、今日、年長さんに渡しました。
ひよこちゃんからはメッセージボード、年少さんからは桜の天井飾り、年中さんからは卒園式で付けるバッジをプレゼントしましたよ🎁
いつも優しくしてくれたお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にフォークダンスをし、最後は年長さんが作ってくれたアーチのトンネルを通り、みんな嬉しそうでした😊
そして、年中さんは年長さんから園のお当番バッジを引き継ぎ、やる気満々の姿も見られましたよ。
卒園・進級まで残り少なくなりましたが、残り一週間、楽しく過ごしましょうね!
そして、今日は黒川先生の体育遊びがありました。
一年間で黒川先生と一緒に体育遊びを楽しんできましたが、今日で最後になりました。
体を動かす楽しさ、出来る喜びがたくさん味わえた一年でしたね。
年長さんはドッジボール!
昨日おうちの方と一緒に行いましたが、今日は大きなコートで黒川先生チームVS年長の先生チームで子ども達も分かれて行いました。
先生と一緒で大盛り上がりでした🙌
最後に年長さんみんなでお礼を言い、幼稚園最後の体育遊びを終えました!
東グラウンドでマラソン大会を行いました。
広い広いグラウンドを年長組のお友達が一生懸命駆け抜けましたよ!
沢山の応援や拍手、ありがとうございました!
今日走ったお友達が全員、最後まであきらめることなく走り切れたことが花丸でした👏
園長先生のお話を聞いて、頑張るぞ✨と気合十分の子ども達!
パワーをもらったようですね🎵
まずは女の子からスタートです!!
小さな足で広いグラウンドを走る姿には、大きな成長を感じました!
ひよこぐみや年少さんからかけっこやマラソンに取り組んできた積み重ねが表れていましたよ!!
続いて男の子のスタートです!!
体操をして、やる気満々✨走るぞ!という思いが表情に表れていました。
園長先生、副園長先生、主任先生、職員室の先生方がたくさん来て、応援して下さいましたよ🎵
楽しい思い出がまた一つ増えましたね!!
最後は1~5位、6~10位、11~20位のお友達の表彰式をしました!
クラスと名前を発表してもらいました!
園長先生とハイ!ポーズ❤
小学校に行ってもマラソンを楽しんでくれたら嬉しいです✨
今日はウサちゃん教室の修了式でした。
久々の幼稚園にみんなニコニコ笑顔で来てくれました😊
沢山体を動かして遊び、
最後は黒川先生と「4月からまた遊ぼうね」と仲良しのグータッチをしましたよ。
おやつをもらう時も、みんな順番に並んで「ありがとう」も上手に言えるようになりました👏
今日は「思い出袋」にお母さんとお友達の手形を描きました。
ママの手形をなぞっているお友達もいてびっくりしました😲
そして、今までみんなのお祝いをしてくれた1・2・3月生まれのお友達の誕生会もしました。
自分の番はまだかと待っていてくれたので、とても嬉しそうでした。
沢山のお友達がいて、みんな一つ大きくなりました🎂
修了式では園長先生から素敵な証書と記念写真、幼稚園の先生あらメダルとメッセージカードを頂き、みんな上手に両手で受けて取ってくれていました🎁
今年度のウサちゃんは、早くからお母さんの元を離れて先生たちと一緒に遊んでくれるお友達がいて、とても嬉しかったです😊
4月からもどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。
幼稚園の先生みんなで待っていますよ❤
年長組さん最後の参観がありましたよ!
まず柔軟や足トレをしてスタートですよ!!
とび箱では、まず自分の段で頑張る姿を見て頂き、4,5,6段と分かれて披露してくれました。
おうちの方は舞台の上に上がってもらい、正面から子ども達の姿を見て頂きました!!
一生懸命跳ぶ姿がとてもかっこ良かったですね✨
一段レベルアップチャレンジをするお友達もいましたよ。
縄跳びでは、年少さんからの積み重ねでここまで出来るようになったんだよと観てもらえて嬉しかったことと思います。
あやとびや交差とびにチャレンジする姿も何とも頼もしかったですね!!
おうちの方にも跳んでもらえて子ども達は嬉しそうでした❤
次にドッジボールで大盛り上がりでした✨
おうちの方は利き手と反対の手で投げてもらい、途中でボールが2個に増えたり、おうちの方のコートが狭くなってお友達にチャンス到来!!
盛り上がりが増しました🙌
最後には各クラスの音楽発表会で歌ったうたをお家の方と一緒に歌いましたよ!
ぎゅ~❤もしてもらい、嬉しそうでしたね!!
お忙しい中、来て頂いてありがとうございます。
子どもたちとの楽しい思い出がまた一つ増えました🎵
楽しい時間をありがとうございました!
春らしいポカポカ陽気の中、年長組さんの最後のお誕生会がありましたよ。
4月からずっとお祝いして来てくれた3月生まれのお友達🎵
「待ってました」と言わんばかりの表情で、かっこよく発表してくれました。
その姿にさすが年長さん✨と感心しました😊
ちゅうりっぷの素敵な冠をかぶり、舞台まで入場し、自己紹介や6歳の宣言と拍手で一杯でした👏
2月にお休みをしていたお友達も一緒にお祝いをしましたよ🎵
自己紹介では「小学校に行ったら楽しみなこと」や「頑張りたいこと」を発表してくれました。
長い文章も自分で何を言うか考えてハキハキと言えていて花丸でした💮
ひな人形の話も静かに興味を持って聞いていましたよ。
お祝いするお友達もさすが年長さん!!といった様子でした!
ふれあいではおうちの方と楽しくダンスをして~🎵
最後にぎゅ~❤としてもらいました。
園長先生のお話では、小学生になるみんなの為に…小学校に向けて「東金剛幼稚園の子どもたちをよろしくお願いしますー!!」とたっぷりの愛情を込めて、皆が行く小学校に届くように伝えて下さいました!!
一年生、頑張ろうね。
先生の出し物にもとび入り参加をして、九九を答えてくれたお誕生児さん🎵
皆ならきっとかっこ良い一年生になれますよ!
楽しみですね!
一つ大きくなっておめでとう!
年長さんみんな6歳になりました🎉
全員で6歳の宣言をしました。
年中組での最後の英語遊び。
とっても張り切って取り組んでいた年中さんです✨
はじめの歌も天気や今の気持ちの英語も、この一年でたくさん覚えて上手に言う姿もありました。
数字も「1~100」まで数えられるようになりましたよ!
今日は新しく園庭の遊具の英語を教えてもらいました。
すべり台「slide」ジャングルジム「jangle-gym」砂場「sand box」など身近にあるものなので、興味津々でした😊
最後にはブルース先生が2枚のカードを投げて、上向きになった絵を当てたら勝ちというゲームをしました。
子どもたちは夢中になり、参加する姿がありましたよ。
年長さんになっても楽しく英語遊びをしましょうね😊