年長組 12・1月生まれの誕生会

年長組さん12・1月生まれの誕生会は、恒例、先生の笑点があります。今年も誕生会の初笑いで盛り上がりました。

 

2019年1月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

避難訓練

 今日の避難訓練はちょっと高度なものでした。先生が子ども達には内緒でお部屋を出て職員室周辺に集まっています。「もし、お部屋に先生がいないときに非常ベルが鳴ったら」というが今回のテーマです。ベルが鳴ると同時に飛び出してくるお友達もいましたが、ベルをが鳴ると静かにして、非常放送をしっかり聞いてから動き出すお友達もたくさんいました。大人だってベルが鳴ったら反射的に反応してしまいますが、子ども達は先生のお話がしっかりと身についているようです。立派な避難くれんでした。

 

 

2019年1月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

平成31年第3学期始業式

 とっても穏やかないいお天気の3学期始業式でした。子ども達はみんな元気に登園してくれて、あちらこちらで先生と、またお友達どうしで「あけましておめでとうございます」のご挨拶をしていました。小さい組さんでは先生から「あけましておめでとう」とご挨拶をすると「ありがとう」と返す、かわいい姿が今年も見られました。幼稚園ならではですね。みんな元気に帰ってきてくれてとてもうれしいです。

2019年1月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

平成30年度2学期終業日

 みんな頑張った2学期は今日でおしまいです。10月に運動会、11月に展覧会、12月に音楽会と、いろいろなことにチャレンジしましたね。本当にたくさん成長できた2学期でした。1月からはまとめの3学期。特に年長組さんは幼稚園生活の総まとめですね。

 今日は終業式の他に合奏遊びをたくさんしていました。自分の担当じゃない楽器を演奏して遊んだのですが、年長組さんになるとお友達のパートもちゃんと演奏できる子がたくさんいたそうです。また小さい組さんでは楽しそうにバラバラに演奏したのですが、最後だけピタッとあって、先生は思わず笑ってしまったそうです。音楽会を通じて音楽が大好きになった子ども達です。

 合奏遊びが終わると、台本を使って大きな声で音読をしています。もう次の発表会に期待を持ってくれているようですね。子ども達みんな楽しい冬休みを送ってまた大きくなって幼稚園に帰ってきてくださいね。

 

2018年12月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k