素晴らしいお天気の中、第37回大運動会を盛大に楽しく行うことができました。今年は初めての午前中プログラムで、先生達も緊張していたのですが、皆様方のご協力のおかげでスムーズに進行することができました。子ども達の頑張っている姿、かわいい姿を、余すところなくお家の方に見ていただけて大満足です。ご協力本当にありがとうございました。
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
素晴らしいお天気の中、第37回大運動会を盛大に楽しく行うことができました。今年は初めての午前中プログラムで、先生達も緊張していたのですが、皆様方のご協力のおかげでスムーズに進行することができました。子ども達の頑張っている姿、かわいい姿を、余すところなくお家の方に見ていただけて大満足です。ご協力本当にありがとうございました。
今日は各学年で「見せ合いっこ」をしました明日は本番なので、衣装や旗はもうきれいに準備されていますので、今日は使いません。それでもすごく気合の入った演技や、満面笑みのダンスを見ることができました。どれも明日の本番に置いておきたいぐらいの出来です。
ひよこ組ちゃんがダンスを披露したのですが、年長組さんが大声援で応援してくれています。異年齢児交流のおかげでお兄ちゃん、お姉ちゃんが、年下のお友達をとてもかわいがってくれます。本当に素晴らしい光景です。
明日はみんな元気に大運動会に参加できますように!
東金剛幼稚園の先生達は1年間のカリキュラムをしっかりと立てています。運動会の直前といっても、運動会ばかりになりません。運動したり、楽器をしたり、絵を描いたり。体と心の成長をバランスよく進めています。
ひよこ組ちゃんがお部屋でペーパーブロックを積んで遊んでいます。お友達と協力して作る。幼稚園生活ならではの経験ですね。
今回の園庭開放のテーマは「ハロウィン」。かわいいハロウィンコスチュームで遊びに来てくれたお友達もたくさんいました。先生達もハロウィン仕様です。みんなに喜んでもらえるように練習した先生のダンスも披露できて、とても楽しいイベントになりました。
10月のウサちゃん教室では、幼稚園のお兄さんお姉さんがやっている体操にチャレンジ。とってもきれいなレインボーマットを敷いて、かわいいお友達がお母さんと一緒にチャレンジしています。そしてお絵かきにもチャレンジ。みんなもうすっかり幼稚園のお友達ですね。
10月の誕生会週間、ラストを飾るのは年中組さんです。年中組さんの誕生会恒例、5歳の宣言では、かわいい手をいっぱいに開いて5才!とポーズを決めます。この5才!のポーズが一番ビシッと決まりますね。先生の出し物も大好評で、お祝いのお友達も大喜びでした。お誕生日おめでとう!
ひよこ組さんの10月生まれの誕生会を行いました。お誕生児さんとして前に座っているお友達が、先生の「立ちましょう!」のお声とともにみんな立ち上がった姿には、「本当に大きくなった!」と胸が熱くなりました。お誕生日おめでとう!
10月の第1週は誕生会週間です。年少組さんからのスタート。舞台の装飾も先生の衣装もすっかりハロウィン風です。お誕生児のお友達もハロウィン衣装を着せてもらって、うれしそうです。
10月のバンビちゃん教室を行いました。ハロウィンをテーマにした会です。ハロウィンコスチュームで参加してくれたかわいいお友達もたくさんいました。ハロウィンもすっかり定着しましたね。お遊戯室でのミニミニ運動会もとても盛り上がりました。