3学期がスタート

 3学期の始業式をした後、すぐに三連休。今日から本当に3学期が始まったなぁという感じです。みんなとてもお行儀よく座って先生のお話を聞いていますね。夏休みとはまた違った成長を冬休み明けには感じます。楽しく充実した3学期にしましょうね。

2018年1月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3学期始業式

 あけましておめでとうございます。今日は平成29年度第3学期始業式です。子ども達は元気に幼稚園に帰ってきてくれました。小学校がまだ始まっていない関係でお休みのお友達もチラホラいましたが、週明けにはきっと全員元気に登園してくれると思います。3学期はあっと言う間に過ぎていきますので、一日一日を大切に過ごしましょうね。

2018年1月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第5回東金剛幼稚園音楽会

 今日はとてもいいお天気の中、すばるホールで第5回音楽会を華やかに開催できました。お忙しい12月開催ということで、たくさん見に来てくださるかなと少し心配していたのですが、とってもたくさんのお客様に来ていただけました。2階席にまで座っていただいてとてもうれしかったです。

 とってもかわいいひよこ組の登場で音楽会が開幕しました。

 12月はイベントがたくさんあって、その総仕上げが音楽会でした。みんなとても良く頑張っていました。たくさんほめてあげてくださいね。

 舞台袖では、子ども達がのびのび発表できるように先生達が何度も打ち合わせをしています。

 各部のフィナーレでは大きなすばるホールの舞台いっぱいいっぱいに子ども達が並びました。

 会場のお家の方々が大きな声を出して大きく手を振ってくれています。ロックコンサートのような盛り上がりです。

 すべてのプログラムが終わって、先生からご褒美メダルのプレゼントです。小さい組さんはこんなのもらったと私のところまで見せに来てくれました。本当にかわいいですね。皆様方のご協力で無事に音楽会を終えることができました。ご協力、誠にありがとうございました。お家で頑張ったお友達をたくさんほめてあげてくださいね。

 

2017年12月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

音楽会の準備完了

 子ども達が帰った後、明日の音楽会の準備に先生達がすばるホール行きました。

 この東金剛幼稚園で幼稚園教諭としてのキャリアを重ねてくれている先生がたくさんいるのでとてもスムーズです。うれしいことです。

 明日は子ども達と楽しい音楽会を開催します。楽しみです。

2017年12月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

いいお天気&郵便局のサンタさん

 今日は肌寒いですけどとてもいいお天気で、子ども達は元気でお外遊びをしていました。

 年少組さんがダンスをして盛り上がっています。仲良しの姿はいいですね。

 お帰り15分前。急にサンタさんが幼稚園にやってきました。この前クリスマス会で来てくれたばかりなのに!

 富田林郵便局の方がサンタさんになって幼稚園にプレゼントを持って来てくれました。子ども達はみんないきなりだったので大興奮、大喜びでした。

 園長の私が、郵便局の皆さんにご挨拶をしているところ見た子ども達が、「あっ園長先生がいる!やっぱりサンタさんは本物だ!」と言っていたそうです。おませなようでなんともかわいいですね。

2017年12月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

クリスマス会

 みんなが楽しみにしているクリスマス会を行いました。まずはお部屋を暗くしてろうそくの火を持った先生が入場するキャンドルサービスで開始です。みんなきれいな声できよしこの夜を歌ってくれました。

 みんなのお待ちかねクリスマスコンサートとミュージカルは「劇団ウエスト」のみなさんです。年長組さんみんなで鍵盤ハーモニカを合奏してプロのウエストさんと合奏でスタートです。

 歌のお姉さんによる歌のコーナーがはじまりました。とっても盛り上げてくれます。

 次に「劇団ウエスト」によるミュージカル。今年は「新作・赤ずきんちゃん」です。ちょっとドジなタヌキとキツネが歌に踊りに頑張ります。

 ミュージカルの後にまた楽しい歌をたくさん歌ってくれました。子ども達はみんな思いっきり大きな声で歌っています。

 楽しいミュージカルの後、どこからか鈴の音が聞こえてきて、お待ちかねのサンタさん登場!

 見てくださいこの本気のお顔。今だけの素晴らしい時間です。

 年長組さんが代表してサンタさんに質問しました。サンタさんは優しく答えてくれました。

 そしてお待ちかねのプレゼント、ひよこ組さんと年少組さんに大きなプレゼントをくれました。ほかのお友達はお部屋に隠してきたそうです。

 ひよこ組さんが待ちきれずにお遊戯室でプレゼントを見ています。

 みんながクリスマス会で盛り上がっている間に、園庭が飾り付けられていました。いつもの鉄棒がキラキラになっていたり、サンタさんが砂場で遊んで作った富士山もありました。サンタさんが園庭の真ん中にソリまで忘れて帰ってしまいました。あわてんぼうサンタですね。

 クリスマス会の後は、各クラスでクリスマスパーティーです。ひよこ組さんから年長組さんまで、この時だけの乾杯の声「メリークリスマス!」でケーキをいただきました。楽しかったですね。

 

2017年12月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこ組ちゃん3クラス合同でお外遊び

 最年少ひよこ組さんは、よくクラスを超えて一緒に遊んでいます。今日も園庭で集まって遊んでいます。

 ひよこ組さんはクラスごとの良さと、たくさんでいっぺんにやる良さの両方をいつも味わっています。

 公園に行っても同年代の子どもどおしで遊べる機会がない昨今ではとても大切な時間ですね。

2017年12月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

新入園児用品販売

 今日は来年春に幼稚園に来てくれる新入園児さんの用品販売日です。小さいお友達が大きなカバンを持ったお母さんと一緒にたくさん幼稚園に来てくれました。早く幼稚園に来てくださいね。いっぱい遊びましょう!

 

2017年12月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

バンビちゃん教室 クリスマス会

 親子教室でたくさん楽しいクリスマス会をしてきましたが、今回のバンビちゃん教室クリスマス会でフィナーレです。とても寒いのにかわいいサンタさんの衣装を着た可愛いお友達がたくさん集まってくれました。体操の長島先生もいつも以上にハッスルしてくれました。メリークリスマス!

2017年12月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第1回マラソン大会 年長組

 今日は東グランドで第1回マラソン大会を行いました。園庭の集合してさぁ、東グランドへ移動開始という時に、またしても雨がパラパラパラ・・・

 「なんでやねん!」というのがまず頭に浮かびましたが、先生達はもう慣れっこです。もしグランドへ行った後に雨が降っても、子ども達を濡らさないために短い距離ですが園バスで移動し、大会中、園バスをグランド横に待機してもらうことにしました。お昼ご飯を食べようとしていた運転手さん達に急にお願いをしたのですが、皆さん快く引き受けてくれて本当に感謝です。

 子ども達は燃えていました。ちょっと燃え過ぎでスタートダッシュが心配だったので落ち着かせるのが大変でした。

 みんなしっかりと走れています。スピードもスタミナもいる距離で一番しんどい中距離走です。日頃のかけっこの成果を十分に見せてくれました。

 ベテランの先生が子ども達を応援しながら最初から最後まで伴走してしまいました。先生も燃えています。

 一番うれしかったことは今年も参加した子どもたち全員が完走できたこと。これが何よりです。バンザ~イ

 

2017年12月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k