HAPPY TIME

1202.jpg11/30日に子ども達が楽しみにしている異年齢児交流「ハッピータイム」がありました。少子化の進んだ今、異年齢の子どもが一緒に遊ぶこの時間はとても大切なものです。今回は大きい組さんからひよこ組さんまで、協力して頭上での大玉渡しゲームをしました。子ども達も先生もとっても楽しい時間でした。

2011年12月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

クリスマスツリー

1201B.jpg今日からクリスマス飾りを正門につけました。節電の冬という事で、通常電力のイルミネーションは自粛しましたので、先生達が手作りでがんばりました。でも少しはピカピカも欲しいので、今年のクリスマスイルミネーションは太陽光発電で光るソーラーイルミネーションを設置しました。日中が曇っていたり、雨だったりすると短い時間で消えてしまいます。太陽光の都合で正門に全部つける事はできず、園庭に飾っています。機会があれば控えめに光っているソーラーイルミネーションを見てあげて下さい。

2011年12月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ドッチボール大会

1201A.jpg年長組さんが第1回ドッチボール大会をしました。まだまだチームとしての鍛え方足りないようで、得意な子、個人の力が勝敗を大きく左右しています。これからチームとして強くなって欲しいですね。これから、これから。

2011年12月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

逆上がりの練習

1130.jpg体操の長島先生と「逆上がり」の練習中。足を高く蹴上げられるように、天井から吊ったピンクの風船をキック!ゲーム感覚で練習している内にどんどんできるようになっています。

2011年11月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

歌の練習

1129.jpg今日は音楽の先生に来てもらってお歌の練習をしています。30周年記念式典で歌います。合奏の練習も少しずつ始めています。

2011年11月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

英語遊び

1128.jpg毎朝、英語のお歌を歌って楽しんでいる東金剛の子ども達は英語の先生とも積極的にふれあいます。英語遊びの時間がとても楽しみのようです。

2011年11月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

お帰り前

1125.jpgお帰り前に絵本を読んでもらっています。今、東金剛幼稚園では「服装を整えよう!」運動をがんばっています。服装を整え、気持ちよく、さようならします。

2011年11月25日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

50m走タイム測定会

1124.jpg年中・年長組さんが東グランドで50m走のタイム測定会をしました。心地いい追い風で好記録連発!年長組は目標の9秒台が続出で、最速は9.06秒と8秒台まで後一歩!

2011年11月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k