4月1日 ならし保育1日目

今日からならし保育の始まりです。
元気な声で登園してきてくれたお友達でした!
 

少し寂しくて涙するお友達もいましたが、どのクラスも
とても落ち着いて過ごしていましたよ😊
自分のマークを覚えて、荷物整理をしたり、園庭で遊んだり
お部屋で歌やリトミック、絵本タイムと、た~っぷり楽しみました。
           

おやつももらって、みんな美味しそうに食べていました💕
入園式遊びをしにお遊戯室にも行って、お歌をうたったり、先生に絵本を読んでもらったり
あっという間にお帰りの時間になりました。
    

春休みコアラのお友達も、楽しんで過ごしています😁

お友達が春休みでお休みの間、先生たちは、色々な研修を受けてお勉強をしていました😊
学んだことを活かし、今年度も楽しく保育をしていきたいと思います!!

明日もお待ちしております‼️

2025年4月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月18日 今日のひがしっ子

今日は3学期の終業式の日を迎えました。

「みんなこの一年間よく頑張りましたね。大きくなりましたね。
進級して、今のクラスのお友達と離れてしまうかも知れないけれど
これからもずっとお友達ですよ」とお話して下さいました。
そのお話を聞いて、進級に向けてさらに期待が膨らみ
ニコニコのひがしっ子でした。
 

最後に、担任の先生から「一年間よく頑張りましたね」の
頭なでなでをしてもらいましたよ。

最後のクラスで一緒に戸外で遊んだり

一年間、お世話になったお部屋を掃除しました。

進級説明会では新年長、新年中さん合同で行い、遊戯室がいっぱいになりました。
たくさんの方に参加して頂き、感謝です✨

お部屋では、担任の先生から子ども達とお家の方に御挨拶をして

学級委員さんに御挨拶をしました。

一年間、ご協力ありがとうございました!
 
新年度も、よろしくお願いいたします。

2025年3月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月17日 第43回卒園式

今日は第43回卒園式を行いました🌺

少し肌寒い一日ではありましたが、雨も上がり、良かったですね。
四年、三年間の集大成です。
沢山のお家の方にお祝いしていただきました👏
子ども達の手紙を始まる前に読んでいただき、早くも涙ぐむお家の方がいらっしゃいました。
 

お部屋で年中さんから作ってくれたバッチを胸につけてもらいました。

カッコよく入場をし、卒園証書を受け取るのも
話を聞くのも、カッコよかったです✨

園長先生のお話も最後となりましたね。

年中さんも素敵な言葉とお歌をプレゼントしてくれました♬

年長さんのコールや、歌も、心に響きました。

みんな大きくなったなぁと、改めて感じました。

小学校へ行っても頑張ってね!
学級委員活動にご尽力いただいた方々にも感謝状をお渡しし、クラスでのひと時を過ごしました。
園長先生をはじめ、沢山の先生方、運転手さん、添乗員さん、辞職された先生方もみんなをお祝いに来てくださいましたよ。

岩水さんから卒園のお祝いにお花を頂きました。

春からは小学生。みんなの通う小学校にもお手紙を送りましたので、入学式に探してみてくださいね🌸
そして、また幼稚園にも遊びに来てくださいね。
待っています☺
ひがしっ子、大きくはばたけ~🕊✨

2025年3月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月14日 今日のひがしっ子

今日は、黒川先生の体操がありました。
朝から曲に合わせて忍者になりきって大盛り上がり!身体を動かしました。

今日は、全学年揃っての最後の朝礼がありました。
「今日でこのみんなと揃ってお話しするのは最後です。よく顔を見せて下さい・・・大きくなりましたね!
残り少ない時間を大切に過ごしてくださいね。」とお話がありました。

また、マラソン・かけっこの皆勤賞のお友達にバッチのプレゼントをしましたよ。
「このお友達は、足が疲れてきっとしんどい時もあったかもしれないけれど、毎日休まず参加できたことがかっこいいです!
速いのがいいだけじゃないのです。これも立派な表彰です‼」と園長先生からお話して下さいました。

そして、絵画活動で賞を頂いたお友達も表彰しました。
「絵を描くときに楽しんで描くことが一番大切な事です。」と園長先生からお話がありました。
また一つ大きくなっても、丁寧に楽しんで描きましょうね。
今年は、児童画展で《文部大臣科学賞》と言う名誉ある賞を頂くことが出来ました。
3月15日の読売新聞の朝刊に先日の取材を受けた内容が掲載されます。皆さんぜひ見て下さいね☺
 

年長は年中さんに園のお当番の引継ぎをしました。
動物さんのお世話や、幼稚園の事よろしくね!
 
体育遊びも今年最後。
年長さんは最後の体育遊びで学年全員でドッチボールをしましたよ。

他学年も黒川先生との体育遊びが大好き♪

年長さんは今日が幼稚園で食べる最後のお弁当でした。
招待状をもらった園長先生が年長ぐみさんとご飯を食べていました。

クラスのお友達と食べるご飯も最後でした。

今日は年長さんが幼稚園最後のお弁当で、お礼のお手紙を入れて帰っていますよ☺
3年間、4年間愛のあるお弁当をありがとうございました🌸
 

園で飼っているカメさんのお家が新しくなりました✨新築お引越しおめでとう😁♡

今日はお帰りまで園長先生のお話通り、クラスで存分に楽しみました。
 

園長先生から、九九の表彰をいただいたお友達が嬉しそうに握りしめて読んでいました。
九九大名人も沢山いて、みんなよく頑張りましたね。

年長さんも最後の幼稚園の一日を名残惜しんでいました。
お山が大きくなって楽しい思い出になったよ❤

ちょこくん、ありがとう!元気でね♡となでなでタイム♪

いよいよ来週は卒園式と終業式です。
思い出の一日となりますように…✨

 
2025年3月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月 ウサちゃん教室

今日はウサちゃん教室の修了式でした🐰
みんなで季節の歌をうたい、

黒川先生の最後の体操の時間もとても楽しむことができました。
「ミックスジュース」や「ピーカーブー」も、すっかり上手になりましたね。

この1年でジャンプをするのもダイナミックになりましたね。
沢山体を動かして楽しかったね😊
 

今日の製作は、思い出袋にお友達とお家の方の手型を書いて
お家の方からメッセージも書いてもらいました。
お母さんの手型をなぞっているお友達もいて、微笑ましかったです。
   

絵本も大好きになってくれた、うさちゃんのお友達です。
そして、3月生まれのお友達、おまたせしました‼️
みんなで「おめでとう」と言うと、とても嬉しそうな顔をみせてくれました☺️

そして修了式です。
園長先生が作って下さった写真付きの証書と担任の先生からのメダル、
カードのプレゼントをもらってみんなにこにこ☺

園長先生から今日の記念にお写真をプレゼントしてもらってみんな大喜び✨
一緒に連れてきてくれた「モララーくん」が大人気でしたよ😄
 

最後に一年間、頑張りましたね!の「ギュー❤️」タイムをお家の方にしてもらいました🎶
お帰りのお歌は、園長先生と副園長先生にも、上手に歌えるようになったところを
聞いていただきました😊
帰りは、先生が作ったトンネルをくぐって「さようなら~」
 

可愛いこの時期に関わることが出来て、幸せな時間でした。
これからも、みんなの健やかなご成長を楽しみにしています✨

2025年3月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月13日 今日のひがしっ子

今日はいいお天気で園庭で遊んだり、なわとび、かけっこなどで
とてもにぎやかでした😊
       
 

次の新しいお友達が気持ちよくお部屋を使えるように、そして、
一年間「ありがとう」の気持ちを込めて、みんなでお掃除をしていました。
 

通常保育は明日までですが、今日も色々な活動を、おともだちや先生と一緒に
楽しみました。
    

そして、今日は最後の給食の日でした。年長さんは、幼稚園最後の給食。
クラスのお友達とニコニコしながら「おいし~❤️」と言って
食べていました😄

まだまだ、「できた!!」が更新中です🙌
「副園長先生、みてください!」の声が止まりません!みんなすごい‼️

年長さんも、時間の許す限り、楽しいことをたくさんしています。
明日で最後ですね…

ビッグニュースです‼️幼稚園のかめさんが、長い冬眠から目を覚ましましたよ👀
まだ眠そうな顔がとてもかわいかったです❤️
みんな、会いにきてあげてね。

明日、3学期最後の通常保育です。
元気に来てくださいね!

2025年3月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月12日 今日のひがしっ子

今日は、朝から暖かく、過ごしやすい一日でしたね。
園庭からも元気な声がたくさん聞こえてきましたよ😄

年長さんがサッカーゲームをして盛り上がっていました。

年長組さんが副園長先生と主任先生に給食を一緒に食べましょうと招待状を渡していました。

お部屋に来て頂き、一緒に食べて子ども達は、とても嬉しそうでした‼

お部屋の片づけや、お掃除をしていますよ★

今日も沢山の「できた‼」や「後もう少し‼」などに出会えました‼
子ども達の諦めずに頑張る姿に涙する先生もいたり、先生達も胸がグッと熱くなっています‼
年長さんが年少さんにこま回しを教えてあげたり、ひよこちゃんも幼稚園の鍵盤ハーモニカで指遊びをしたりして楽しく過ごしました🌸


年中組のお友達が、遊戯室の端から端までブリッジ歩きで歩く姿が見られ、意欲的に取り組む子どもたちの姿に
先生たちもパワーをもらっています。

 

 

2025年3月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は、年中組最後の英語遊びでした。
今まで学んできた内容は、どのくらい覚えているかな?
と、ブルース先生も川口先生も、始まりから楽しみにして下さっていました。

自己紹介や天気、感情を表す単語は、4月から毎回していて
なんと、カードを見るだけで答えられるお友達が沢山いましたよ!

単語をを言うだけでなく、ジェスチャーもとっても上手♡
表情もつけていて、見ているだけでも楽しさが伝わってきました!

フォニックス(音の練習)では、ブルース先生の口元を見ながら
まねっこするのですが、みんなとっても上手!!
ひとつひとつの細かい口の動きも丁寧に出来ていました。
ABCソング♪もノリノリで歌って踊り、盛り上がりましたよ。
 

今回新しく教えて頂いたのは、食べ物の種類です。
ice cream(アイスクリーム)
cake(ケーキ)
pizza(ピザ)
humburger(ハンバーガー)
spaghetti(スパゲッティ)
carry and rice(カレーライス)
salad(サラダ)
french fries(フライドポテト)

食べ物を使ってどっちが好きかゲームもしました。
「Please~♪」
とお願いしながら楽しんでいました😄

Do you like~?(~好きですか?)

Yes,I do. /No,I don’t.(はい、すきです。/いいえ、好きではありません。)

と、英語で答えることも覚えましたよ。
すっかり英語に親しんでいて、大きな声で発音できていました

 

次回の英語遊びでは、みんな年長さんですね!
年長組もお楽しみに!!

2025年3月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

たまごちゃん教室

今日はたまごちゃん教室の修了式でした。
みんな大きくなって、お片付けもとっても上手になりました。

今回が最後となりましたので、今日は思いっきり
ベビーマッサージを楽しみました。
   

今日はスポンジの棒で遊びましたよ。
たまごちゃんのお友達よりもずいぶん長い棒でしたが、スポンジで出来ていて
軽いので、みんな上手に持って歩いていました😄
棒を横に並べて飛び越えてみたり、縦に並べて、上を歩いてみたり。。。
お家の方と一緒に楽しそうに体を動かしました。

おやつを食べて、今日の製作の「コップでかくれんぼ」で楽しく遊びましたよ😊

最後に一年間通ってくれたたまごちゃんに、
先生達からのカードとメダルのプレゼントを渡しました。

 

園長先生からは、お写真のプレゼントをいただきました。
お友達の「モララくん」も連れて、みんなにあいさつに来てくださいましたよ。

酢谷先生からはバルーンのプレゼントと、
みんなプレゼントいっぱいで大喜びでした。

まだ歩いていなかったお友達もいたのに、本当に大きくなりました。
これからも健やかなご成長を祈っています。
一年間、ありがとうございました✨

2025年3月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月11日 今日のひがしっ子

今日は朝から雨模様だったので、放送朝礼を行いました。
お部屋で、園長先生のお話を聞いていた子ども達でしたが、
みんないい姿勢で、上手に聞いていましたよ😊

園長先生は、
「残り少ない幼稚園での生活です。
ひよこちゃんは、年少さんに。年少さんは、年中さんに。年中さんは年長さんに。年長さんは小学生になります。
”早くしなさい””こっちにきなさーい”などと先生に言われていては
大切な時間がもったいないです。先生のお話をよく聞いて、少しでもたくさん
先生や、お友達と楽しい時間を過ごしてくださいね。」
とお話してくださいました。
「あと少しですが、みんなで楽しく過ごせるひと??」と
園長先生が呼びかけると、「はーい😄🙌」と各お部屋から
元気なお返事が聞こえてきました!

そして今日は年長さんの卒園式の予行練習がありました。
本番と同じ流れで行われ、子ども達も真剣に取り組みました。
園長先生からは、
「みんながちょっとずつかっこよくなれば、めちゃくちゃ全員がかっこよくなります。
逆にみんながちょっとずつフラフラしてしまうと、全員がめちゃくちゃかっこ悪くなってしまいます。
本番は、お家の方にこんなに立派になったんだよという姿をみせてあげてくださいね。」
と、教えていただきましたよ。

最後に、副園長先生が年長さんに”花咲き山”の大型絵本を
読んで下さいました。
人にやさしくしたり、人のために何かをすると心の中にぽっときれいな花が
咲くそうです。「その花を沢山増やし、心の優しい人になって下さいね」
とメッセージを送ってくださいました。

  

そして、そのあとは、ひよこちゃん、年少さん、年中さんから年長さんに
プレゼントを渡しに行き、お別れ会をしました。
心を込めて、丁寧に作ったプレゼント🎁
年長さんは、とても喜んでくれました❤️そして、お互いにお歌のプレゼントをし合いました。
最後に年長さんがトンネルを作ってくれて、嬉しそうにくぐっている小さい組さんたちでした😄
お兄ちゃん、お姉ちゃん、たくさん遊んでくれてありがとう😊
   

お部屋では、それぞれ先生やお友達と楽しい時間を過ごしていました🎶
   

たくさんの「できたよ!!」の声が聞けた一日でした。
年中さんのブリッジ回転、壁逆立ち、年長さんの逆立ち歩き…
 

最後まで絶対に諦めない気持ちをたくさん持っているひがっしっ子たちを見て、とても嬉しく
なります。

3学期も残りあと今週いっぱいで、卒園式、終業式です。
体調を崩さないように、元気に来てくださいね。

2025年3月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k