ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

11/20 今日のひがしっ子

今週も心地よいお天気の中スタートしました。

今日は朝一番に年長さんのパン作りがありました。
パン屋さんが生地を届けて下さって、世界に一つだけのパンを作りました🍞
自分で描いたパンの図案を見ながら、パン屋さんに大変身!!

パン生地を配ると「いいにお~い」「早く食べた~い」と目をキラキラさせる子どもたち。
作り始めると真剣な表情で、ナイフも上手に使って作っていました😊

明日焼き上がったパンを見るのが楽しみですね❤

園庭ではマラソンに縄跳び、戸外遊びで盛り上がっていたひがしっ子たち。
走る姿がかっこいい!!
縄跳びもしっかり跳んで、縄結びも自分でやってみようとチャレンジ中!!

お部屋やお遊戯室でもクリスマスに向けて製作をしたり、ワークに本読み、楽器遊びと楽しい活動がいっぱいです🙌

先日植えた「ヒヤシンス」はどうなったかな?
黒い画用紙を外して生長を観察しているクラスがありましたよ。

今日はお昼から放送で集会がありました。
園長先生が「お部屋やお遊戯室で楽しく楽器遊びをしてくださいね🎵」とお話しすると、「はーい!!」とみんなの声が職員室まで聞こえてきました❤
これからも楽器を大切に扱って、楽しく楽器遊びをしましょうね。

2023年11月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月のウサちゃん教室

お天気の悪い中、遊びに来てくれたウサちゃんのお友達。
お歌を歌ってお名前を呼んだ後、今日はひよこちゃんや年少さんでも取り組んでいる「ひらがなカード」をしてみましたよ。
イラストを見て、元気いっぱいマネっこしてくれました。

みんな大好き!黒川先生との体操では、体を伸ばす柔軟から…
みんな体が柔らかくて先生たちはびっくりでしたよ😲

そして今日は「縄跳び」と「鉄棒」を使って活動しました。
おうちの方と回したり、引っ張ったり…
一本橋では上手にバランスを取って縄の上を歩きました。

鉄棒はぶら下がりと、足抜き回りに挑戦!!

副園長先生とポテトヘッドさんも楽しい雰囲気につられて、遊びに来てくれましたよ😊
たくさん体を動かして楽しかったね❤

製作は「ぞうさんけん玉」です。
のりの使い方も、お話を聞くのも上手になってきたウサちゃんのお友達です。

冠、ふくろうさんにも落ち葉をつけて素敵な製作がいっぱいできました✨

次回は12/8(金)、クリスマス会をしますよ🎄
あの方も来てくれるかな~・・・🎅
お楽しみに😊

2023年11月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/17 今日のひがしっ子

昨日、こま名人さんが来て下さって、「どんぐりゴマ」をお土産に持ってきてくださいました。
今日は早速どんぐりゴマで遊ぶ姿が、あちらこちらで見られましたよ😊

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
各学年新しいことにチャレンジしたり、出来るようになったことを見て頂いたり、楽しい時間でした😊

保育室では製作をしたり、ひらがなカードをして楽しんでいました。

年長さんでは辞書引きがスタートしましたよ。
まずは先生に辞書の引き方を教えてもらい、みんなで同じ言葉を探して、意味を読んでみました。
調べた言葉のページには付箋をつけています。
楽しくてたくさん言葉を調べると、辞書から付箋がたくさんはみ出しますよ📚
辞書を使って言葉の意味を調べる楽しさを感じて、辞書を引くことを身につけてほしいです😊

今日のHAPPYTIMEはあじさい・あおぐみ、さくら・ふじぐみでした。

あじさい・あおぐみは、昨日、こま名人さんが来て下さってこま回しにやる気満々のあおさんが、あじさいさんにこまの紐の巻き方、回し方を教えてあげました。
あじさいさんも巻き方が上手で、回し方のポーズも様になってきて楽しく取り組んでいましたよ😊

最後は楽しいフォークダンスをして大盛り上がりでした。

「また遊ぼうね~!」と声をかけあってギューッとハグタイム!!
より仲良しになった子どもたちでした❤

さくら・ふじぐみさんは音楽発表会に向けて演奏する曲の見せ合いっこをしましたよ。

お互い真剣な表情で聞いていて「すごい!」「上手!!」と褒め合っていて可愛らしかったです😊

そのあとはふじぐみさんにかっこいい演奏の仕方を教えてもらったり、楽器遊びをしましたよ🎵
音楽発表会頑張るぞ!のエイエイオー👊をして気合十分です💪

最後に「ぐりとぐら」の絵本を一緒に見て、ふじぐみさんがお見送りしてくれました!

また一緒に遊ぼうね😊

2023年11月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 こま名人さん来園

今日はこま名人さんが来てくださいました。
まずはじめに園長先生と「エイエイオー👊」で気合い入れをしました。

たくさんの技を見せて頂き、みんな目をキラキラさせて夢中で見ていましたよ👀✨

こま名人さんが技を見せて下さる度に「オー!!」と拍手をしたり、「やってみたい!!」という声もありました。

大技の前にはみんなで「がんばれー!!」とパワーを送ると、見事成功✨

お部屋の前から年少さんやひよこちゃんも釘付けで見ていましたよ❤

こま名人さんに回し方を教えて頂いたり、園長先生、副園長先生、副主任先生とこま回しの勝負をしたりして、みんな大盛り上がりでした🙌

最後は全員でこま回し勝負をし、こま名人さんにも「失敗は成功の基」「毎日続けて頑張ってください!」と言っていただき、元気一杯の返事をした年長さん。
更にやる気がアップした様子でした。

これからもたくさんの技にチャレンジして、楽しくこま回しをしましょうね😊

2023年11月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/16 今日のひがしっ子

今日は午前中、こま名人さんが来て下さって、園庭で年長さんがこま回しで盛り上がっていました🙌

東金剛幼稚園では「毎日の積み重ね」を大切にしていますので、体操やかけっこ・マラソンをはじめ、楽器遊びに絵本、ワークなど少しの時間ですが、毎日取り組んでいます。

絵本の読み聞かせの時間も大切で、先生が抑揚をつけてお話を読むことでお友達の表現力も豊かになり、ごっこ遊びや劇遊びを楽しむことにつながります。
活発に活動していても、絵本タイムになると静かに集中して、じーっと絵本や紙芝居を見ている姿がありますよ📚

今日の給食は五目釜飯でした。
あったかい、味付きのご飯でみんなしっかり食べていました🍚

放課後、先生たちみんなで幼稚園の周りの溝をお掃除しました。
秋ですね。たくさんの葉っぱが落ちていて、葉っぱを集める袋がすぐにいっぱいになりました。
明日は雨模様です☔
雨で溝が詰まってしまう前にお掃除ができてよかったです😊

2023年11月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k