年少組 12月生まれの誕生会

今日は年少組さんのお誕生日会でした。
11月にお休みだったお友達も一緒にお祝いしましたよ🎉

みんなの前で自己紹介も上手に言えていました。

4歳の宣言もとってもかっこよかったですよ😊

園長先生からのお話のプレゼントでは、寒い中でも楽しくマラソンをするコツを教えてもらいましたよ🏃

お友達から冠のプレゼントをもらってとても嬉しそうです。

副園長先生には、園長先生からのプレゼントの絵本をいただきました📚
「ありがとう」も可愛い声で聴かせてくれましたよ。

担任の先生からカードのプレゼントもありますよ!

プレゼントが沢山で嬉しそうです❤
ふれあいダンスではミニーちゃんが登場!!

先生の出し物のプレゼントはきれいなベルの音で、お歌のプレゼントです♪
「きらきら星」と「ヤッター!サンタがやってきた」をみんなで歌いましたよ。

とても楽しかったね😊

1つ大きくなっておめでとう👏
1月のお誕生会もお楽しみに!!

2022年12月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/19 今日のひがしっ子

今朝は園庭もうっすら雪化粧❄

積もった雪に添乗員さんが「おはよう」のメッセージを書いて下さり、登園すると気づいて読んでいるひがしっ子でした❤

氷も見つけて大はしゃぎでしたよ🙌

今日の朝礼では「先日の音楽発表会、みんなはお家の方に褒めて頂きましたか?みんなよく頑張りましたね。これからはカラカラの喉に風邪バイキンが来るので、寒い日でもしっかりお茶を飲んで、喉を潤しましょう。」とお話をして下さいました。

朝礼中にも雪が降ってきて、朝礼が終わるとみんな雪を捕まえようと大盛り上がりでした⛄

お部屋ではオペレッタやミュージカルの練習が始まり、楽しそうな声が聞こえてきます😊

絵画をダイナミックに描いたり、

ひよこちゃんは鉛筆にチャレンジ中です。

寒さに負けず、戸外あそびも楽しみましたよ。

年長さんは英語遊びがありました。
今日はなんと!ブルース先生がサンタクロースに変身して来てくれて、クリスマスの内容で盛り沢山でした🎅
クリスマスにもらうプレゼントで「puzzle」や「game」「doll」などの単語を教えてもらい、「I want a ~」と言葉を繋げて「私は~がほしいです。」の文章の練習をしました。
ゲームも大盛り上がりでしたよ🙌

最後に絵本を読んで下さって、みんな夢中で見ていましたよ。

今日の絵本はこれです📚

また、天気調べではいつも「sunny」や「rainy」ですが、今日ははりきって「snowy!!」と答える姿が可愛らしかったです😊

2022年12月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 12月生まれの誕生会

今日は11・12月の年中組のお誕生会でした。
お誕生日のお友達はサンタの帽子をかぶって入場です🎅

おじぎもとっても上手でした👏

「ヤッター!サンタがやってくる」の歌に合わせてダンスを発表し、

今月は「好きな乗り物」を教えてくれましたよ。
5歳の宣言もとってもかっこ良かったです👍

園長先生のお話では、ブラックサンタと優しい赤いサンタさんのことを教えて下さいました。
いい子にしているみんなの所には、きっと優しい赤いサンタさんが来てくれますね🎅

副園長先生の手品は、白いひもにみんなでおまじないをかけると、赤いスカーフになるという手品でしたよ!

12月生まれの先生も一緒にお祝いしました。

お友達からプレゼントをもらい、お家の方とふれ合いダンスをして、楽しいことが盛りだくさんですね🙌

先生の出し物では太りすぎたサンタさんがみんなに応援してもらい、走って、縄跳びをして瘦せたので、トナカイさんが引っ張るソリに無事に乗ることが出来ました。

お誕生日のお友達は「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を元気に歌ってくれましたよ🎵

一つ大きくなっておめでとう🎉
来月のお誕生会もお楽しみに😊

2022年12月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこ組 12月生まれの誕生会

ひよこぐみ12月お誕生日会がありましたよ!
11月にお休みしていたお友達も一緒に、お祝いをしました❕
かわいいひよこのメダルをつけて、お誕生日会スタートです。
キラキラ素敵な冠をお家の方にかぶせてもらい、嬉しそうなお友達✨
自己紹介もとても上手に言えて、本当にカッコ良かったです。
お祝いのお友達のお歌のプレゼントも、心がこもっているのが伝わりましたよ😊

園長先生からは、「これからまだ楽しいことがあるので手洗いうがいをしっかりして、元気に過ごそう!」とお話のプレゼントをして頂きました。
副園長先生にもプレゼントを頂いて嬉しそうに見つめる子供たち❤
先生からのプレゼントもあり、両手一杯で笑顔がキラキラしていましたよ❕❕

先生からの出し物は、へんしんトンネル!
水がジュースに変わり、ジュースが果物に変わるという変身に大盛り上がりでした🎵
ふれあいダンスを楽しく踊って、花道を作ってお見送り。
今月もとっても楽しいお誕生日会でしたよ❕

来月もお楽しみに😊

2022年12月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/17 おもちつき大会

今日はおもちつき大会でした。
年の瀬を感じますね。
雨予報でしたので、お部屋の前の屋根の下でおもちつきをしましたよ。

まずはお父様方が蒸しあがったもち米をこねて下さって、振る舞い分を突き上げて下さいました。

お米の様子や、かまどで蒸しあげている様子を見学をした後は、いよいよお友達のもちつきの番です。
お部屋で「よいしょ~」と掛け声と杵でつく練習をしていたので、みんな順番が待ちきれない様子でした😊
重たい杵をしっかりと持ち上げて力いっぱいおもちつきを楽しんでいましたよ!
最後は担任の先生がおもちをつき上げていました。

ついたおもちは学級委員さんが丸めて下さいました。

お部屋に届いたつきたてのおもちの暖かさを感じながら引っ張ってのばして…
お持ちの触感を楽しみました❤

途中から雨が降ってきてより寒く感じた一日でしたが、安全におもちつき大会が出来ました。
学級委員さん、協力班のお父様、最後のお片付けまで沢山のご協力ありがとうございました。

2022年12月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/16 今日のひがしっ子

音楽発表会ではお家の方にたくさん褒めて頂いたようで、今日はみんないい顔をして来てくれました😊

お部屋の黒板の、担任の先生からのメッセージを読んで、みんな喜んでいました🙌

今日は楽器遊びという事で、自分のやりたい楽器をしてみたり、先生の真似をして指揮をしたり、みんな楽しそうにしていましたよ🎵

今日は楽しい体育遊びもありました。
音楽発表会で自信をつけたひがしっ子は、意欲的にチャレンジしていましたよ💪

お昼からは学級代表さん、園長先生に見届けて頂き、生活発表会の座席抽選会をしました。
ひよこちゃんも慣れたようで、引いたくじを自分で見たい!とくじを開いて大喜びしていましたよ。

いいお天気だったので、戸外でも沢山遊びました!

年長さんが音楽発表会の事を作文にしていましたよ✐

 

みんな上手に文章にしていて感心しました👏

明日はおもちつき大会ですね。
職員室の先生が保育中にもち米を洗ってくれていました。

明日は楽しくペッタンペッタンしましょうね😊

2022年12月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/15 第10回 音楽発表会

いいお天気の下で発表会を迎えることが出来ました。

先生やお友達との園生活の一端を、音楽発表会を通じて見ていただけました。
大きな舞台の上で頑張った子ども達。
きっとこれからの自信に繋がると思います!!

本日のバックヤードの様子です👀

見に来て下さったの皆さまにも入退場のご協力や子どもの体調管理など、たくさんのお力添えありがとうございました😊

みんなが合奏で使った楽器をトラックで幼稚園へ運びました。

明日、音楽発表会の余韻を楽しみながら楽器遊びをしますよ。
音楽発表会、とっても楽しかったですね😊
たくさんの拍手、ありがとうございました!!

 

 

2022年12月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/14 第10回 音楽発表会

今日は待ちに待った音楽発表会でした。

1部2部のお友達が今までお友達や先生と一緒に取り組んだ合奏などを、おうちの方に見て頂きました。
みんな自信をもって一生懸命取り組んだ姿が発表できました。
花丸です💮

バックヤードの様子も紹介しますね。

ひよこちゃんは舞台の幕が開くまで、ニコニコ笑顔。
リハーサル室では絵本を読んでもらったりしていました📚

先生達も台や楽器をを運んだり、表示を貼ったり…
終わったら座席の消毒や、次の部の準備をしています。

思い出に残る発表会になるように、先生たちも頑張っています!

明日は3部4部の発表会です。
みんな元気に来てくださいね😊

2022年12月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/13 今日のひがしっ子

今日はあいにくの雨でしたが、ひがしっ子達は元気いっぱい廊下やお部屋で色々な活動を楽しんでいました😊

いよいよ明日、明後日は音楽発表会です❕❕
今日は各クラス、担任の先生とアイコンタクトを取りながら最後の練習をしました。

園長先生の放送昼礼があり、“発表会で間違えてもかまいません。きれいな音楽はCDやYouTubeでみればいいのです。そうではなくみんなの頑張っている姿をお家の方は見たいので、自信を持ってがんばりましょう!”とお話して頂きました。
そして、最後に発表をがんばるぞと、園長先生とお部屋の先生とみんなで一緒にエイエイオー👊

今までお友達や先生と取り組んできたことを、元気に発表できますように✨

放課後、先生たちですばるホールに準備に行きました。
発表会がますます楽しみです😊

 

2022年12月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/12 今日のひがしっ子

今日もみんなでサムソーヤ体操をしました。

朝礼では園長先生が、いよいよ今週となった音楽発表会について、“場所がかわっても、いつもみんなの使っている楽器は変わらないし、指揮をする先生の目もかわっていないから、先生と目と目でお話をして、かっこいい発表をお家の方に見てもらいましょうね!!”とお話して下さいました。

今日はいい天気で、園庭がずっと賑わっていました❕

お部屋では絵を描いたり、台本を読んだりと、静と動の活動がメリハリをつけて行われていましたよ。

チャレンジカードのシール貼りも“こんなにいっぱいになったよ!”と、教えてくれる姿もありました✨

給食のご飯が温かくなり食が進むようで、みんなモリモリ食べています🍴
今日もみんなで美味しく頂きました😊

明日は11時30分降園、体操服登園です。
明日も元気に来てくださいね🎵

〈ばら・あおぐみHappy Time〉
今日はあおぐみとばらぐみとのハッピータイムでした。
あおぐみさんが、なわとびを見せてくれましたよ👏
前とび、後ろびを見て、ばらぐみさんも「すご~い!」と拍手していました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんみたいに練習がんばろうね!とお話ししましたよ😊

次は生活発表会のダンスの見せ合いっこです。
お互いのダンスを見て「この曲知ってる!」「聴いたことある!」と
盛り上がっていましたよ。

また遊ぼうね🎵

2022年12月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k