年中組 12月生まれの誕生会

今日は年中組の12月生まれのお友達のお誕生会でしたよ。
♪赤鼻のトナカイに合わせて元気に入場して、♪ヤッターサンタがやってきたの曲でダンスを披露してくれました🎅

お誕生日のお友達が見本になってくれ、お祝いするお友達も楽しくダンスをしましたよ😊

自己紹介も自信たっぷりでき、5才の仲間入りです!

園長先生のお話では、良いサンタとブラックサンタのお話をしていただきました。
東金剛幼稚園のお友達は、いい子ばかりだから、きっとブラックサンタはやってこないですよね!!
いい子のお友達にはプレゼントを持ったサンタさんがやってきますよ。
今度のクリスマス会、サンタさんが来てくれるのを楽しみに待っていましょうね🎅

副園長先生の楽しい出し物のコーナーでは、不思議なマジックを見せて頂きました!
みんなが魔法をかけると…あら、不思議!!
いろんな色で塗れるぺんに大変身。
とっても楽しかったですね😊

プレゼント渡しのお友達からは、可愛いプレゼント袋を受け取って嬉しそうなお誕生児さんです❤

そして、今日は特別におうちの方の膝の上に座って、ヒソヒソタイムでお友達の大好きなところをひっそりと、耳元で教えてもらってみんな笑顔が止まりません!!

触れ合いダンスでは雪だるまのユッキーと楽しくダンスをしたり、

先生の出し物では太っちょサンタさんのお話で大盛り上がり🙌

とても楽しいお誕生会でしたね😊
1月のお誕生会もお楽しみに!!

2023年12月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこぐみ 12月生まれのお誕生会

今日は12月生まれのお友達のお誕生会がありました。
朝から「お誕生日会があるね!」と楽しみにしていましたよ。

はじめにおうちの方に冠をつけてもらって、とても嬉しそう👑

自己紹介では自分の名前を言うことができました。
かっこよかったね😊

次はお祝いするお友達のHAPPY BIRTHDAYのうたを心を込めて、元気な声で歌いました🎵

園長先生からのお話のプレゼントでは、クリスマスやおもちつきのこともお話してくださいましたよ😊
「シャンシャン」とクリスマスのベルのような拍手もしました👏

そして、園長先生のペットのひよこちゃんからはシャボン玉のプレゼントです!
とってもきれいでしたね❤

副園長先生からは、園長先生からと副園長先生からのプレゼントをもらいましたよ🎁
たくさんプレゼントがあって嬉しいね!

担任の先生からもプレゼントをもらって、両手いっぱいになりました!!

先生の出し物「くだものどこいった?」では、普通の新聞紙に折り紙を入れて魔法をかけると、あら不思議!!
果物に変身しましたよ。
みんな夢中になってみていました👀

最後におうちの方と一緒にダンスをしましたよ💃
お祝いするお友達も一緒にダンスをして、とっても楽しかったですね😊

1月のお誕生日会もお楽しみに!

2023年12月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/15 今日のひがしっ子

昨日・一昨日と、音楽発表会にお越しくださいましてありがとうございました。
たくさんの拍手と優しい目線で応援して下さったおうちの方々の姿に、職員もとても嬉しかったです😊

早速今日の朝礼で、園長先生が「あの」質問をみんなにしましたよ。
「おうちの方にたくさん褒めていもらった人~?」「ハーイ✋」割れんばかりのみんなのお返事が返ってきました!!
その声量と、みんなの笑顔に園長先生も先生方もつられて笑顔になりましたよ😊

たくさんのご協力ありがとうございました!

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
目一杯体を動かして、心も発散して楽しんでいましたよ。

発表会が終わってお部屋やお遊戯室では、いつもとは違った楽器で合奏をしてみたり、次の学年に更に期待が持てるように一つ上の学年の楽器を触ったりして楽しんでいました。
お歌や鍵盤ハーモニカ、リズム遊びはまだまだ毎日積み重ねます。
子どもたちのさらなる成長も楽しみですね❤

今まで読み込んできた台本に、担任の先生がそれぞれの役やセリフに線を引いてくれました。
早速役になり切ってごっこ遊びを始めたクラスもありましたよ。
ダンスも踊って楽しそうです❤

そして、午後からは学級代表さん立会いのもと、生活発表会の抽選会がありました。
みーんなくじ引きには慣れっこで、「サササッ」と並んで、「パパパッ」とくじを引いて「ヤッター!!」「ワーイ!」「またおうちの人に見てもらえるね~」と嬉しそうにしていましたよ。
1月の生活発表会もどうぞお楽しみに!

年長組さんはマラソン大会がありました。
いざ!出発!!というタイミングで雨がパラついて、午前中にはできませんでしたが、午後、抽選会の後に「サッと」準備をして東グラウンドに出発していた年長さん。
特に東金剛幼稚園の年長組のお友達は切り替えがとても上手で、お話を上手に聞いてすぐに並ぶことができて、次の行動に移すことができます。
グラウンドに着いてしっかり準備体操をしたら、マラソン大会のスタートです。

幼稚園に戻ってから表彰式がありました。
ルールをしっかり理解して、みんな最後まで走り切りました🏃
最後まであきらめないその頑張りが、とっても素敵です✨

今日のHAPPYTIMEは「たんぽぽ・ひよこ1くみ」でした。
音楽発表会を終えて、音楽の楽しさを味わった1くみさんとたんぽぽさん。
まずはお歌を披露してくれたたんぽぽさんの元気な歌声に、1くみさんの目も耳も釘付けです👀

 

次はそれぞれ発表した楽器を持って、みんなで大合奏。

ピアノを弾くと楽しそうにリズムを奏でていました🎵
そして、お互いの楽器を交代して、またまた大合奏。

昨年ひよこちゃんだったたんぽぽのお友達が「懐かしいな~」と言いながら太鼓をたたいていましたよ🥁
かっこいい楽器を貸してもらってひよこちゃんはとても嬉しそうです。
ひよこちゃんの楽器の扱い方を、温かい目で見てくれていたたんぽぽさんでした。

最後はみんなでフォークダンス!!

楽しかったね😊

2023年12月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/14 音楽発表会2日目

いいお天気の下で発表会を迎えることが出来ました。

 

先生やお友達との園生活の一端を、音楽発表会を通じて見ていただけました。
大きな舞台の上で頑張った子ども達。
きっとこれからの自信に繋がると思います!!

本日のバックヤードの様子です👀

見に来て下さった皆さまにも入退場のご協力や子どもの体調管理など、たくさんのお力添えありがとうございました😊

みんなが合奏で使った楽器をトラックで幼稚園へ運びました。

明日、音楽発表会の余韻を楽しみながら楽器遊びをしますよ。
音楽発表会、とっても楽しかったですね😊
たくさんの拍手、ありがとうございました!!

 

2023年12月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/13 音楽発表会1日目

今日は待ちに待った音楽発表会でした。

1部2部のお友達が今までお友達や先生と一緒に取り組んだ合奏などを、おうちの方に見て頂きました。
みんな一生懸命取り組む姿がとっても素敵でしたね。
花丸です💮

 

バックヤードの様子も紹介しますね。

ひよこちゃんは舞台の幕が開くまで、ニコニコ笑顔。
リハーサル室ではみんなで気合いを入れて本番に臨んでいましたよ😊

先生達も終わったら座席の忘れ物の確認や、次の部の準備をしています。

思い出に残る発表会になるように、先生たちも頑張っています!

明日は3部の発表会です。
みんな元気に来てくださいね😊

2023年12月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/12 今日のひがしっ子

今日は園長先生とみんなで朝礼をしました。
「明日・明後日はいよいよ音楽発表会です。今までしてきてことを、おうちの方に見て頂きましょう!」と園長先生がお話して下さって、みんなで「エイエイオー👊」をしましたよ。

お部屋ではいつも通り体操をしたり、絵本を読んでもらったり、みんなで合奏を楽しみました。

クラスのお友達と一緒にもう一度エイエイオー👊
明日・明後日に備えて気合十分のひがしっ子です。

発表会当日はすばるホールでお待ちしています。
入場にはIDカードどタックシール両方が必要になりますので、お忘れのないようにお願い致します。
子どもたちの発表するかっこいい姿をどうぞ、お楽しみに❤

放課後は先生達ですばるホールへ発表会の準備へ行きました。
明日・明後日の発表で、みんなが力いっぱい発表できるように先生達も心を込めて準備をしてきました。
発表会はLIVEです。
どんなことがあっても、心を通わせて練習をしてきたクラスのお友達と先生なら大丈夫ですね👍

2023年12月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/11 今日のひがしっ子

月曜日がスタートしましたね。
今日も元気に活動が行われています。

お部屋で体操をしたり…

園庭でかけっこタイムやかけっこをして、

戸外遊びも楽しみましたよ😊

戸外遊びの途中ではチューリップの球根のプランターを覗いたり、ヒヤシンスの生長を楽しんだりしていました🌷

お帰り前には園庭でフィナーレをしていました。
音楽発表会当日がたのしみですね😊

明日は発表会前日のため11:30降園です。
体操服で登園してくださいね。
コアラは17:00まででバスはありませんのでご注意ください。

2023年12月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/8 今日のひがしっ子

とってもいいお天気の今日は、黒川先生の体育遊びがありましたよ。
保育室や園庭を使ってたくさん体を動かしました。
4月からの積み重ねで、いろんなことが少しずつ出来るようになってきましたね😊

 

保育室やお遊戯室では昨日準子先生に見て頂いたこと、先生たちが教えて頂いたことを実践し、もっと素敵な合奏になるようにみんなでやってみましたよ。

製作では、クリスマスの物を作っているクラスがありました🎅
作るのも楽しいですね❤

辞書引きに絵本やワーク、楽しいことがいっぱいです!

戸外ではかけっこや遊具で遊んでたくさん楽しみました。

来週はいよいよ音楽発表会がありますね。
手洗いうがいを励行して、当日を迎えられるようにしましょうね😊

今日のHAPPYTIMEは「つくし・ひよこ3」くみでした。

クリスマスにちなんで「プレゼントを上手に運べるかな?」ゲームをしました。
サンタさんやトナカイさんに変身して、リレー形式でプレゼントを「おっとっと!」「落ちないように~」と上手に運び、盛り上がっていましたよ🎁

ゲームの後は「また遊ぼうね~」と約束をしていました。

クリスマスの日は、サンタさんが来てくれるといいですね❤

2023年12月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12月のウサちゃん教室

今日はウサちゃん教室のクリスマス会でしたよ🎄
可愛いコスチュームを着てくれたお友達もいました😊
お部屋はちびっこサンタさんがいっぱいで、とっても可愛かったです。

ツリーに飾りをつけて、準備OK!!
クリスマス会のスタートです。

黒川先生との体操では、体をほぐした後、青空の下でたくさん楽しみました。

縄跳びを使って引っ張ったり、ジャンプしたり、玉を運んだり、上手なお友達がいっぱいで先生たちはびっくりしていましたよ😲
たくさん遊んだ後はお部屋に戻って…
ジュースでカンパーイ🥂

みんなが飾ったツリーもきれいに点灯しましたよ🎄
先生からはカードとラムネもプレゼント🎁

元気な歌声を聞いて、あの方が!!

サンタさんからお菓子のプレゼントがありましたよ😊
園長先生からはお写真のプレゼント📷
今日はいっぱいプレゼントをもらって嬉しかったね。

次回は2/9(金)です。
素敵な年末年始をお過ごしください🎍

2023年12月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/7 今日のひがしっ子

今日も園のお当番さんが園庭の落ち葉をたくさん拾ってくれましたよ。
両手いっぱいにギュッと握りしめて見せてくれましたよ🍂

今日は準子先生の音楽リズム研修がありました。
予行演習で、発表会の部の順番で見て頂きましたよ。
今日の研修では、前回の研修からより素敵になった所を見て頂いたり、先生たちの楽器の出し入れの練習を兼ねて行いました🎵

発表会当日まであと少し。
みんなで力を合わせて、心を一つにして頑張りましょうね😊

お部屋では先生と一緒にダンスをしたり、こま回しや台本の中の言葉を辞書引きして調べていましたよ。

園庭ではかけっこ、ドッジボールに戸外遊びでにぎわっていました🙌

 

放課後は先生達も準子先生に研修をしていただきました。
発表会までの残りの保育時間で指導できるのはどういうところかな?お友達が楽しくできるようにするにはどうしたらいいのかな?とポイントを教えてくださいました。
先生達もみんなと一緒に発表会を迎えるのを、楽しみにしています🎵

また明日も元気に来てね😊

2023年12月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k