今日の活動も元気一杯でしたよ!
年少さん、ひよこちゃんも日々の保育に慣れてきた姿もあります。
手洗い、うがいも頑張っていますね!
いろんなお部屋から鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきましたよ。
かっこいい姿勢と指使いで一生懸命取り組んでいます。
外では年少さんがこいのぼり製作が出来上がったようで
空に泳がせていましよ。
みんな、にっこにこ♡
持って帰ったらじっくり見上げて下さいね!
そして、絵本タイムやお外あそび♬
ひがしっ子の大好きな時間です。
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
今日は年長組4月生まれのお誕生会でした。
桜の冠とバッチを付けて元気に入場してきてくれました。
自己紹介では「年長組で楽しみなこと」を発表してくれて
「ピクニック」の歌に合わせてダンスも見せてくれましたよ♪
6歳の宣言もバッチリです!!
園長先生がお話のプレゼントでは「格好良い座り方、立腰について」教えて頂きました。
同じ4月生まれの副園長先生もお祝いしました♬
ふれあいダンスでは、コックさんが出てきてくれて
お家の方と楽しくダンスをしましたよ!
先生の出し物はみんなの座り方で体の中の臓器がどうなっているかという
面白い内容にみんな釘付けでした。
初めての年長組でのお誕生会。
ちょっぴりドキドキしたけれど、みんな元気に発表できました。
一つ大きくなっておめでとう👑
今日は年少組4月生まれのお誕生会でした。
元気一杯うたを歌ったり、自己紹介をしたり、とてもかっこよかったですよ。
園長先生からのお話のプレゼントでは、「皆には“魔法の力があるよ!!“
それは、朝“いってきまーす!!“ 、帰ってきたら“ただいまー!!“と
元気よく言うとお家の方は、とっても嬉しいよ!!」と教えて頂きました。
そして、沢山のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。
4月生まれのお誕生日のお友達と一緒に副園長先生のお祝いもしましたよ。
お家の方とのフォークダンスもノリノリで楽しかったですね。
先生の出し物ではアンパンマンの手あそびを一緒にして楽しみました。
また、5月も元気よくお祝いしましょうね。
今日はひよこ組の4月生まれのお誕生会がありましたよ。
まず初めに3歳になった冠をお家の方につけて頂きました。
沢山のお客さんがいる中で自己紹介もとっても上手でかっこよかったです。
副園長先生も4月生まれの先生で、お誕生日のお友達と一緒にメダルのプレゼントをしましたよ。
園長先生からのひよこちゃんしゃぼん玉で、きれいなしゃぼん玉に
とても嬉しそうなお誕生児さんたちです。
副園長先生と担任の先生からおめでとうの言葉のプレゼントと一緒に
両手いっぱいのプレゼントをもらいました。
先生の出し物「これとこれでなんになる」をしましたよ。
お家やプレセントが出てきて興味津々でした。
ケーキに飾りつけをして食べましたよ。
「ハッピージャブジャブ」の歌に合わせてダンスをしました。
園長先生も一緒にダンスをして下さり、子どもたちも
ノリノリでとてもかわいらしかったです。
次のお誕生会もお楽しみに!!
今日はウサちゃん教室の開講式でした。
みんなのことを待っていましたよー!!
出席簿にシールをペタン♬
さっそく嬉しそうでした。
担任の先生を教えてもらって
園長先生もモララーくんを連れて遊びに来てくれました。
黒川先生と体を動かして遊びました。
音楽に合わせて踊ったり、かけっこをしました。
そして、グループをつくって「はじめまして」と自己紹介ゲームをしましたよ。
新聞あそびでは、1枚の新聞を色々なものに変身させました。
最後はなんと、Tシャツに!!
製作はウサちゃん風船!
副園長先生のウサちゃんと、「こんにちは~」と遊んでいましたよ!
開講式の写真も園長先生がさっそく準備して下さって嬉しそう♬
とっても楽しかったね!また待ってるね!!
今日も元気一杯ひがしっ子でした!
年少さんは5月の子どもの日に向けて、こいのぼり製作をしました。
カラフルなスタンピング、きれいな模様のこいのぼりですね。
年中、年長さんは、待ちに待ったコマに色塗りをしましたよ!
自分だけのオリジナルのコマの仕上がりがとても楽しみですね。
先日の対面式で登園日でなかったひよこちゃんと対面式をしました。
年長さんからはメダルを、年中さんからは歌のプレゼントがありました。
最後は年長さん、年中さんのトンネルを作って通らせてもらいました。
絵画を楽しんだり
年長さんは漢字絵本もしましたよ。
お外でも沢山体を動かしました。
帰りに絵本を読んで今日も降園です。
「静」「動」の動きを取り入れて今日もメリハリのある1日を過ごしたひがしっ子です。