サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
11月のバンビちゃん教室
今日は足元の悪い中でしたがバンビちゃん教室にお友達が元気に来てくれました😊
今までは一人遊びが多かったバンビちゃんでしたが、お友達とのかかわりもチラホラみられるようになってきました。
今日も季節の歌からスタート!!
朝の歌の「いないいないばあっ!」の所を元気な声を聞かせてくれたバンビちゃんの可愛い事❤
メロメロになってしまいました。
ふれあいの「ロケットとぶよ」は、お母さんには少しハードでしたが、バンビちゃんからは嬉しそうな声が沢山聞こえてきました。
今日の黒川先生の体操は縄跳びを使って遊びましたよ。
縄の上を歩いたり、おうちの方と引っ張り合ったり、お引越しゲーム。
そして、ペアになって長縄をしたり、普段なかなかできないことをしました。
最後に黒川先生vsバンビちゃんのお友達で綱引きをしました。
結果はバンビちゃんが勝ちました🙌
絵本タイムではパクちゃんシリーズの絵本で、みんなくぎ付けでした📚
今日の製作は「かざぐるま」でした。
くるくる回るのが嬉しくて走り回って、風を感じていたバンビちゃんでした😊
今日はあいにくの雨で、お外には行けませんでしたが、落ち葉の冠も作りましたよ🍂
盛りだくさんで楽しい一日でした。
次回はクリスマス会をしますよ🎄
かわいい衣裳やコスチュームをつけて登園してくださいね✨
次回もたくさん遊びましょうね😊
11/9 今日のひがしっ子
とってもいいお天気の今日は、お部屋や廊下、お外といろんなところで先生が絵本を読んでくれましたよ。
みんなの大好きな絵本タイムです📚
いつもは自分のカスタネットや鍵盤ハーモニカで楽しく演奏していますが、今日はお遊戯室やお部屋にいつもとは違った楽器が並んでいました。
楽器の名前や演奏の仕方を教えてもらって、実際に音を鳴らしてみましたよ🎵
いろんな楽器があって、それぞれ違った音がするので楽しいですね😊
園庭ではマラソンや乾布摩擦、縄跳びに戸外遊びとたっぷり活動して、お部屋でも机に向かって製作をしたり活動を楽しんでいました。
午後からは学級代表さん立会いのもと、音楽発表会の抽選会でした。
今回はアルファベットが書いてあるので、小さい学年のお友達はくじを見ても「?」と不思議な顔をしていました。
年長さんも抽選を楽しみにしているようで、箱に手を入れるときにギュッと目をつむる姿がかわいらしいですよ❤
みんなくじを引くのが上手で、テンポよくハイハイ!!と引くので、あっという間に終わってしまいましたよ。
11/8 今日のひがしっ子
今日はみんなが今まで大切にしてきた作品でたくさん遊んで壊してしまう「作品遊び」の日でした。
朝からお部屋にやってくると、みんなのお人形や紙粘土が今まであった場所になくて、「・・・」と固まってっしまう子どもたち。
持って帰るように先生たちが除けてくれていました。
職員室からの合図とともに始まった作品遊び。
飛行機の中に入ってみたり、食べ物でお店屋さんやおままごとをしたり、車や動物に乗ったり…
今までできなかった遊びをしたら、「わー!!」と言いながら木を壊したり、出入り口に使っていた門に乗ってぺちゃんこにしたり、木の枝を引っ張ったりして力いっぱい遊んでいましたよ😊
お片付けをしてみんなで袋にまとめてお掃除をしていると…
パッカー車が幼稚園に来てくれました🚛
あっという間にみんなでまとめた袋を食べてしまうパッカー車。
いつもみんなのおうちの近くにもごみ収集に来て下さる業者さんが、幼稚園にも来て下さって積み込んでくださいましたよ。
「いつもみんなのためにお仕事をして下さって、ありがとうございます!!」と年長さんが代表で言葉と感謝状、作品のプレゼントをしました🎁
広くなったお部屋で、早速机を出して給食タイム。
国語ノートを書いたり、漢字絵本を読んだり、日常が戻ってきました。
お帰り前には地震を想定した避難訓練がありました。
机やいすの下に頭を隠したり、お部屋の真ん中(窓や入り口から離れたところ)に集合して、地震が落ち着いてから園庭に避難しました。
今日は二次避難で隣の公園にも避難しました。
先生のお話をいいお耳でよく聞いて、安全に避難できましたね。
11/7 今日のひがしっ子
展覧会当日のお友達は、おうちの方に作った作品を見て頂き、
たくさん褒めて頂いて、嬉しそうな様子がとても可愛らしかったです💛
お忙し中、お越し下さいましてありがとうございました。
今日は鑑賞会でした。異年齢児でペアを作って、全部のクラスを見て回りましたよ。
「来年はこんなお人形を一人1つ作るよ」と教えてもらったり、年長さんは年少さんの時
こんなの作っていたんだね~と懐かしがったり、みんなで楽しく
他のクラスの作品にも興味を持って見ていました👀
年長組さんは勤労感謝訪問に行きました☆
消防署には、あかぐみさん、あおぐみさん。
郵便局にはふじぐみさん。
警察署にはきぐみさん。
いつもみんなのためにお仕事をして下さっている方々に感謝の気持ちを伝えて、
プレゼントと花束をお渡ししました💐
そしてお仕事をしている場所を見せて頂き、みんなからの質問にも答えて頂きました。
みんなが住んでいる街の中にはいろいろなお仕事があって、たくさんの人が働いています。
身近な方に感謝の気持ちを伝えましょうね😊
今日の昼礼では、「みんな上手に案内出来ましたね。明日はいよいよ作品遊び!
今まで壊さないようにして我慢してきたので、明日は沢山遊んで
壊しましょうね!」とお話して頂きました。
今日はとてもいいお天気だったので、
戸外遊びもとても気持ちよく遊びました。
作品のあるお部屋で絵本タイムも今日までですね📚
11/4 展覧会2日目
昨日に引き続き、第42回展覧会が行われました。
お部屋いっぱいに飾られている作品に「わぁ~」「すごい!!」と言いながら鑑賞して下さったり、一つひとつ立ち止まってじっくり見て下さる様子に、とても嬉しくなります😊
お家の方は褒め上手!!
子ども達の自信に繋がりますね👏
同じ学年でもテーマが違えばお部屋の雰囲気がガラッと変わりますね!
「小さい組の時はこんな風に作っていたね~」と懐かしがってくださる様子もありました❤
小さい学年のお友達は、次の学年への楽しみがまた1つ増えたのではないでしょうか?
2日間の展覧会も本日でおしまいです。
あっという間でしたね!!
11/6(月)は代休で幼稚園はお休みです。
11/7(火)にみんなで鑑賞会をして、11/8(水)は思う存分作品遊び!
廃品の準備など、たくさんのご協力ありがとうございました!!