年中組 3月お誕生会

ついに年中組での最後のお誕生会となりました。
待ちに待った3月生まれさんはワクワクドキドキ♡
かっこよい行進で入場してくれましたよ!

はじめに♪ホ・ホ・ホ♪の曲に合わせて歌とダンスを披露してくれました。
「キレッキレのダンスだね♡」と園長先生もほめて下さるかっこいいダンスでしたよ。

自己紹介では“好きな花”を発表してくれました。
5歳の宣言を3月生まれさんがした後で
年中組のお友達全員でも一緒に5歳の宣言をしましたよ!
み~んな5歳!とっても嬉しいね!
ニコニコのみんなが可愛かったですよ😊

大好きな園長先生が、年中組さんだけに秘密のお話をして下さいました。
年長組のカラー帽子の“X(エックス)マーク”に込められた意味を
お話しして下さいました。

今月の副園長先生の出し物では、画用紙の輪を切ると3つになったり、大きな輪になったり
みんなビックリ!!最後は四角に変身!拍手で大喜びでした♡

舞台にはお誕生日の先生も加わり、みんなで歌ってお祝い♪
プレゼントも頂きましたね!

お家の方のコソコソタイムで、お誕生児さんもニッコニコ♡
ふれあいダンスはなんと、サザエさんが登場!
大盛り上がりでした。

一年間を振り返る先生の出し物では、運動会のダンスも踊りました!
とっても楽しいお誕生会でした。
年長組のお誕生会もお楽しみに♡♡

2024年3月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこ組 3月お誕生会

今日はひよこ組さんの3月生まれさんのお誕生会でした。

ずっとこの日を待っていたお誕生日のお友達は
舞台の上でとても良いお顔をしていました。

おうちの方に一つ大きくなった印の冠を被せてもらって
お誕生会のスタートです。

ちょっぴりドキドキしましたが自己紹介で
お名前を教えてくれました。

お祝いするお友達からのHAPPY BIRTHDAYの歌の
プレゼントをしてもらいましたよ。

園長先生からのお話のプレゼントでは、3月生まれのお友達、よく頑張りましたと
お話して頂きました。
そして、ひよこちゃんしゃぼん玉でお祝いしてくれましたよ。
今月で最後になるお誕生会なので特別にスペシャルしゃぼん玉の
プレゼントもして下さりみんな大喜び!!

副園長先生からプレゼントを渡して頂くと「ありがとう」と
かわいいお声を聞かせてくれました。

お部屋の先生からのプレゼントももらって、手に一杯の
プレゼントがとても嬉しそう。

先生たちの出し物のプレゼントもみんな上手に見てくれていました。
大きなケーキの飾りつけをお誕生日のお友達に手伝ってもらい
みんなで「いただきまーす」

最後にお家の方も一緒にダンスをしました。

楽しかったひよこ組のお誕生会は今月でおしまいです。

みんな大きくなっておめでとう!!

ちいさいぐみのお誕生会はどんなのかな?楽しみですね

2024年3月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月 園庭開放

今日は足元の悪い中、園庭開放に沢山の小さいお友達が遊びに来てくださいました。

今日は、お外で遊べなかったので風船を使って遊びましたよ。
最初は普通に膨らませてあそんだ後、風船にビニールテープを巻いて
ボールに変身!!跳ねる風船にお母さん達もびっくり!!
みなさん大盛り上がりでしたね。

体操の加藤先生が来てくださって、その風船ボールで楽しい遊びを教えて下さいました。

みんなの嬉しそうな声を沢山聞きましたよ。
今日の製作はお花畑で遊ぶちょうちょのお面でした。

大型絵本も面白い言いまわしに笑いが起きるほど
みんな集中して見てくれてました。

今日で今年度の園庭開放が終わりました。
ご参加下さった皆さまありがとうございました。
また次年度の園庭開放もお待ちしております。

 

 

 

 

2024年3月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月5日 今日のひがしっ子

今日は雨模様の1日でしたね。
雨の日は雨の日なりの過ごし方ということで楽しんでいましたよ。

今日も沢山の“できた!!”を見ることができました。

沢山ほめてもらって明日のやる気につながりました。
できる事が増えて、みんな充実した表情をしていますよ。

明日もいっぱいチャレンジしましょうね。

2024年3月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月4日 今日のひがしっ子

今日は朝礼がありました。園長先生が、
「卒園、進級までもう少しです。クラスのお友達や
先生と沢山お話をして、沢山遊んで、思い出をいっぱい
作りましょう。その為にはお休みせず元気に来てください。」
とお話しして下さいました。

沢山走って、体を動かしてポカポカになったひがしっ子。

保育室内でも集中して取り組んでいましたよ。

年長組さんが国語ノートで、小学校に行ったら楽しみな事をかいていましたよ。

2024年3月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月1日 バンビちゃん教室

今日はバンビちゃんの修了式でした。
今日は最後という事もあり、沢山来てくれて嬉しかったです。

季節の歌をうたい

今日も沢山体を動かしました。

 

みんなの大好きな滑り台も登場して大喜びでした。
おやつの時「ありがとう」が上手に言えるようになったバンビちゃん。
大きくなったなと嬉しくなりました。

 

今日の製作はバンビちゃん帽子。
みんな可愛い帽子に大喜びでした。

 

そして修了式です。
一年間元気に来てくれたお友達にメダルとカードのプレゼント。
同じクラスのお母さん達がたくさん拍手をして下さり
みんなで大きくなったことを喜びましたよ。

そして園長先生から記念のお写真を!!

この一年間で大きくなったな~とみんな感じておられました。

バンビちゃん教室に御参加下さった皆さん一年間ありがとうございました。
これからもみんなの健やかな成長を楽しみにしていますよ。

 

 

2024年3月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月1日 今日のひがしっ子

今日から早いもので3月です。

卒園、進級まであと2週間とちょっと。
お部屋も可愛い壁面でとても賑やかです。

 

今日は黒川先生の体操がありました。

みんな楽しくて何度もチャレンジするイキイキとした姿に
黒川先生もとっても喜んでおられました。

 

年長さんは長縄が人気です。

年長さんが幼稚園の思い出を作文で書きました。
こんなに上手に自分の思いを書いてすごいですね。

本日年長さんに配布した『動物園遠足ふりかえりクイズ』の答えです!!!

第1問  「 22時間 」
第2問  「  赤  」
第3問  「 ワンワン 」

 

2024年3月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 お別れ遠足

園長先生から「今日は色々な動物さんを見て動物園遠足を楽しもう!」と
お話して頂いて、みんなで「エイエイオー!」をしました!!

観光バスに乗って出発です!
バスの中では動物クイズや○✕クイズをしました。
大盛り上がりで動物さんの知識も増えて
あっという間に動物園に着きました。

白雪姫のからくり時計がみんなをお出迎え

360度動画です↓。youtubeの画面をぐるぐる回すことができます。(たぶん・・・)
360度全体を映しているので何が映っているかわかりません。
子ども達の後ろで先生達が謎の踊りをしています。グルグルして探してみて下さい。

白雪姫のからくり時計

クラスごとにライオンやキリン、モフロン、オオカミなど
色々な動物を見ることが出来ました。
「次いこー!」「見て見て!ライオンいてる!」「かわいい♡」
と話が尽きない子ども達!

 

360度動画↓

シロクマが出てきてくれました!

オオカミのところでは張り紙に、“人間が声を真似しているのが
オオカミにはバレているので人間の声にはだまされないんですよ”とありましたが、「ワォ~ン!!」と真似をする子ども達につられてオオカミも一緒になって吠えていましたよ。その姿がとても可愛かったですよ♡

360度動画↓

オオカミにチャレンジ中

オオカミの仲間になることに成功!

沢山の動物を見たら、お待ちかねのお弁当タイム♪
お家の方に作って頂いたお弁当をお腹いっぱい食べて
おやつもおいしかったね♡

360度動画↓

お弁当の様子

お弁当の後はアイフィー(爬虫類生態館)に行って
大きなカメやワニを見ましたよ。ペンギンも見たのですが
水中に入ったような空間になっていて、ペンギンの泳ぐ姿を
下から見ることができました✨
子ども達も「わぁ~!」「すご~い!!」と拍手するぐらいでした。

360度動画↓

ペンギンがカメラに近づいてきました!

帰りのバスはまだまだ元気な子ども達。
お友達同士で話をしたり、ゆっくり過ごしたり様々でした。
一日楽しかったね♡
今日は用意して頂いたレインコートは一度も使わずでした!!
てるこさんのおかげかな?
明日の元気に幼稚園に来てね♡

 

2024年2月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月29日 ひよこ2くみ・ちゅうりっぷぐみハッピータイム

今日はひよこ2くみさんとちゅうりっぷぐみさんが
ハッピータイムをしましたよ。
ちゅうりっぷぐみさんが頑張っているなわとびを披露してくれ
とても興味津々なひよこ2くみさん!

なわとびを使ってお家を作り、2くみさんを招待してくれました。
「おじゃまします!」とハグをして嬉しそうでした。
長い縄を作り、大きなヘビのうえでジャンプしましたよ。

お部屋に戻る時も橋を作り落ちないように手を繋ぎ
そ~っと渡る姿が可愛らしかったですよ。
最後はみんなで「バイバイー!また遊ぼうね!!」と
楽しんでいました!!

2024年2月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月29日 今日のひがしっ子

年長さんの遠足を見送った小さいぐみのお友達😊

今日も「出来た!!」「見て見て!!」の場面をたくさん見ることができました。

幼稚園は降園時間まで雨が降らず
戸外でも沢山かけっこしたり、遊べました。

給食の時間の「おはしタイム」もみんな頑張っていますよ。

2024年2月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k